![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137251803/rectangle_large_type_2_25ea6c450ad10183db3bf7a4f6ebf615.jpeg?width=1200)
sportive kitchen 10
こんにちは。インストラクターの Ayumiです。
今日のタンパク質×食物繊維は「豚・アボカド・エリンギ炒め」です。プロテインファースト!なスポーティヴ キッチンつづけます。
牛肉の代わりに豚肩ロース🥑エリンギ炒め
![](https://assets.st-note.com/img/1713078937779-Y374dM5qw7.jpg?width=1200)
いつも通り、ばばっーーって切って、がーーーって炒める
![](https://assets.st-note.com/img/1713079076558-qq4Lh4GtWE.jpg?width=1200)
酸化防止のため?
![](https://assets.st-note.com/img/1713079077830-8xG3l0aLYu.jpg?width=1200)
ここでお肉に塩胡椒🧂オススメ
![](https://assets.st-note.com/img/1713079227064-06m5yL9Fb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713079209064-fcF7DImwM8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713079778447-3PXz7eS50s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713079792901-URKZV3UJil.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713079843228-YiN5NDivr8.jpg?width=1200)
丁寧に広げないとー!
🐖🙇♀️💦
![](https://assets.st-note.com/img/1713079844208-RP8fJ6u9CO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713079949922-kn7XnhsTd8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713079952034-PgjqmZI06I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713079999519-dlQESMIuiK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713080001156-lhqWkDG0EJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713080052478-6z9aMEucZD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713080052851-kYAIhmlKNr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713080630249-xntf2vTZd8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713080164131-kM1BylUL3n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713080164053-YkmsaBujih.jpg?width=1200)
おお★⭐︎爽やか〜
いまの季節にちょうどいいかも!
レモン🍋が効いてやさしい味付けです。暑さで食欲がさほどなくても、豚やアボカドも柔らかいし、エリンギも食感柔らかで食べやすいかと。
![](https://assets.st-note.com/img/1713080590620-9Z2OVqT912.jpg?width=1200)
・・・
いかがでしたでしょうか。
昨日に引きつづき、早朝ホットヨガのレッスンでした。
日曜日だからか、朝早くからたくさんのお客さまが参加され、中には人生でヨガが初めて!という男性が。光栄です!
筋トレを週に4回ほど、ふだんから鍛えているので体力的には心配ないが、肩こりや腰痛がお悩みだそう。座ったまま立ったままが続く仕事のため、これらを改善したく参加されており、高温多湿の中でのヨガというのも懸念されていました。
今日のホットヨガは、ストレッチ効果の高い内容で、ゆっくりしっかりとホグし、緩めていく内容を実施。首からスタートして下半身までを網羅できるポーズをご紹介。
朝一のレッスンは温度や湿度も徐々に上がっていくので、初めての男性も呼吸はさほど苦しまれてないように思えました。ホットの環境は常温よりも筋肉が温められて血流も促進されますので伸びやすいです。
前屈のポーズでビフォーアフターを、60分間での伸びの変化を感じていただけるよう進めていきました。ふだんから筋トレや、鍛えている方こそ関節や筋肉を労わりましょう!
今日も帰宅してから、ボーーーーーーーっとしながら、ご飯を作る気力&お腹が空くまでパワーナップしておりました◯
明日のオンライン1on1も楽しみです!
All you need is laugh! ではまた⭐︎
一緒にがんばりましょう!
▼アスリートや、鍛えている方向けのマガジン
『YOGA FOR SPORTS』
▼イチバン読まれている記事
いいなと思ったら応援しよう!
![YOGA FOR SPORTS/スポーティヴ ヨガ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111752273/profile_41e1b4d9b820286b28c624eaeabf1a2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)