![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59280688/rectangle_large_type_2_8d7ee852567a963033d454d8d6fe57be.jpg?width=1200)
芋づる
芋づるって召し上がりますか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59644311/picture_pc_02e8ba22b9ca438d7542bf13fdecf28b.jpg?width=1200)
「ツルから出た 葉っぱまでの茎やから、芋のジクって言うとるな。この辺では。つるとはちゃうわ。」「手間かかるけどな、テレビでも見もって茎をポキポキ折りながら、皮を剥いたらええんよ。」
芋ジクの食べ方
「やっぱり、剥いたら方がスジが引っかからんし食べやすいわな」
とベテランお母さん達に芋のジクの食べ方をいろいろ教えてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63137483/picture_pc_537f7c063e631392bbde10e600ac6d37.jpg?width=1200)
「芋のジクの皮を剥いたらな、ひとくちサイズに切って、さっと湯ぶくんや。
湯ぶかんとそのまま直ぐ調理してもええけどな、ひと手間かけるんよ。」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63137701/picture_pc_e41b0a0ad31392bfffe8185df8414508.jpg?width=1200)
「さっと湯ぶいたら,ざるにあげるやろ、ほして、そこから油で炒めて好きに味付けしたらええんよ。
フキの佃煮みたいにじっくり醤油と甘辛う山椒と煮たら日持ちするしええよ。」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63137646/picture_pc_3eca12162fe0505104adb0f8f71b4f76.jpg?width=1200)
「さっと塩昆布で炒めるのもおすすめやし簡単やで。いっぺん試してみて」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63138091/picture_pc_2975b55cd059d9c144f242a56668713d.jpg?width=1200)
「甘辛いおかずは、弁当にも入れられるしええよな。」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63138291/picture_pc_f5f04a9012e5cac6e89f1bb557816977.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63138262/picture_pc_9a21a873cb23d02e26affa29eb473bc6.jpg?width=1200)
「いろいろ作ってみてな!」