![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61350291/rectangle_large_type_2_b3db984e4c19f765ec07fa4869ed6634.png?width=1200)
笑笑じゃないか YouTubeの切り抜き動画から考える今後のお笑い ⑩と⑧
どもどもお疲れ様です、皆様いかがお過ごしでしょうか??
さてさて、本日の一言なんですが『サイゼリアは神』この事について最初に語っていきたいと思います、皆様ファミレスはいきますか??
昔は友達と行ったりしていたのですが、まあこういうご時世になってしまったので、今は足が遠のいているという方が多いのではないでしょうか??
しかし、逆転の発想をすれば、1人で行くとカウンターに案内されるお店ってありますよね、居酒屋も回転寿司もラーメン屋、ハンバーガー屋など、多くのお店はおひとり様をお一人の席に案内するのです。
ですが、ファミレスは名前の通り、ファミリーレストランなんです。つまり家族で利用する事を前提に作られているため、お一人席がないのです。
勿論全国のファミレス全てを回ったわけではないのですが、今までの人生で5都県に住んできて、東日本も西日本も経験しているので、そんなに薄い知識では無いはずです。なんの自信か分かりませんが。笑
ちなみに今まで行ったファミレスは、ガスト、ココス、ジョイフル、デニーズ、ロイヤルホスト、サイゼリア、ジョナサン、、、、記憶がここで限界です、恐らくもっと行ってる店はあると思います。
まあ、ファミレスをどこまでファミレス認定するかにもよると思うのですが、一応今回は1人席がないファミレスという話の定義だったので、スシローとかを思いついたのですが、1人席あったなという事で除外しました。
スシローファンの皆さんごめんなさい。
そして、やっと本題に戻れる、そうお客さんとの距離も近くなく食べられるファミレス、そしてサイゼの内容を書こうとしたけど、そこそこ書いてしまったから、明日前置きの続きという謎な事を書いていきます、笑
Wでお楽しみいただけるように頑張ります、では本題にいきます。
さてさて、お笑いの話題をやっていきたいと思っております。やっときました、得意分野!笑
以前も語ったと思うのですが、結局お笑いの専門家というのは少ないという事です、そうです、語るのには非常に美味しいジャンルなんです。
音楽は前述べたように専門家が多すぎので、語るのがすごく難しいのですが、お笑いに関してはそんなに専門家が多く無いので、非常に語りやすいのです。
さあ、すべらない話を例にとってやっていきましょう。
すべらない話を切り抜くってすごい難しいと思うのですよ、大人気の小藪さんやジュニアさんなどは、他の人と比べて話の時間が長いのですが、前半に大事な部分があったりするため、やっぱり楽しむ為には全てを聞かないといけないのです。
そうなってくると切り抜きに向いていないですね。
ね、僕の考え間違ってないでしょ?ということを言いたいが為にこのすべらない話を出したと思われたく無いので、このすべらない話は明日もう少し深堀していきます、いい事思いついたので、なのでまた明日続きが気になる方は是非、チャンネル登録をお願いします!
いや、違うやん、あんたYouTuberじゃ無いやん!
そのツッコミすべらんな〜
では、今日はこの辺で。