「焦がれる大人のチョコレイトのように」:my illustration(描かずに居られなくて、人目に逆らってでもnoteを使ってしまうことの罪悪感や良心の呵責と、見苦しい絵は見せられないという廉恥心)
見苦しいアップの仕方
何度も描いては差し替え
何度も加筆しては更新し、
殆ど見苦しい以外の何でもない
そう、それが僕の正体なんです・・・
落ち着いておっとりした性格なんかじゃあない
どこまで見苦しくて、目障りなヤツなんだろう・・・
でも今思ったよ、これって、原稿に向かって、書きなぐってはもじゃくって、
破り捨て、
捨てては書く、作家そのものなんじゃあないか・・・
そう、これが僕のありのままの正体なんです
まぎれもなく偽りでもない・・・
いい意味でも悪い意味でも、浮世の人間ではないということはわかっていたけど(何度も涙を流したけど)、
今日、自分が作家なんだなって、身に染みたというか、思い知った
人を疲れさせてしまう、ドギツイ本能・・・
(すいません見苦しくて🤣)
未熟な作家だけれど、
よろしくお願いします
少しは納得できる作品ができました🤗
Rose
いいなと思ったら応援しよう!
僕らの愛から始まり、やがては社会に大きな経済・笑顔・勇気・励ましあいの循環が起こる。その一端を担える人物でありたい。頂いた寄付は、やがて僕らみんなに還ってくるだろう社会の循環の為に使わせていただきます。ありがとうございます。