マガジンのカバー画像

Shapes One - Mindful note -

49
公認会計士・コーチが書く、実現したい未来を創るためのマインドフルネス・ワークを紹介するマガジンです。生活習慣、ヨガ・マインドフルネス瞑想、コーチングといった領域からアプローチして…
運営しているクリエイター

#マインドフルネス瞑想

実現したい未来を創るための3つのマインドフルネス・ワークをご紹介します

実現したい未来を創るための3つのマインドフルネス・ワークをご紹介します

思い立って「実現したい未来を創るためのマインドフルネス・ワーク」のマガジンを書くことにいたしました。

私自身「マインドフルネス、流行ってるなぁ。自分には関係ないけど」と感じていました。

そんな中、人事の仕事に加えて、生活習慣の改善、ヨガ・瞑想、コーチングと興味の背中を追っていくことを通じて、「あぁ、マインドフルネスは本当に重要だ...そして、鍛えることができる...」に変わったことが、マインド

もっとみる
スキーの滑走とマインドフルネス瞑想

スキーの滑走とマインドフルネス瞑想

もう春直前ですが、皆さまはこの冬をどのように過ごされたでしょうか。

私は今年、例年以上にスキー場に通いました。数えてみたら、5回。そして、その余韻がまだ残っております。楽しかった、、スキー。

なぜ、こんなに楽しく感じたのか、ヒントは「自然」と「身体感覚」にありそうだと予感しながら、その予感を言葉にして並べてみました。

この余韻を忘れないために、そして、スキー愛好家の方、ヨギーやコーチに、スキ

もっとみる
「鬼滅の刃」から学ぶコーチング的な世界観

「鬼滅の刃」から学ぶコーチング的な世界観

皆さん、「鬼滅の刃」を観ていますか?

私は、アニメ版を見終わり、Youtubeで「鬼滅の刃」の解説動画を漁り始めてしまいました👹。

この漫画へのスポットライトには、いろいろな当て方があると思うのですが、今日は「コーチング」目線でスポットライトを当てさせてください。(そんなにネタバレしてないです)

「鬼滅の刃」遊郭編のオープニングテーマ曲、Aimerさんの『残響散歌』を聴きながらどうぞ。

もっとみる
「経営・コーポレート」と「対話・創造性」を統合する取り組み

「経営・コーポレート」と「対話・創造性」を統合する取り組み

今日のnoteのテーマは、左脳と右脳の統合とも言えるし、社会課題をビジネスとして解決するという話なのかもしれません。

思えば、10年以上前から、ビジネス文脈の経営・コーポレート(M&A)と、対話や創造性というテーマが私の中で、お互いに少し距離を取りながら、パラレルで走っていました。

そんな中、2021年から、人事の組織開発に所属し、対話・創造性を”仕事”のテーマとして取り扱うようになりました。

もっとみる
マインドフルネス瞑想とコーチングのメソッドと学習方法の共通点

マインドフルネス瞑想とコーチングのメソッドと学習方法の共通点

2021年大晦日。

皆様は、どんなチャレンジをした年でしたか?

私のチャレンジの一つはマインドフルネス瞑想とコーチングの探究(学習)を始めたことです。

マインドフルネス瞑想とコーチングには多くの共通点があり、また相互に関連し合っているところが興味深いです。この記事では、マインドフルネス瞑想とコーチングの学習方法とメソッド自体の共通点に触れていきたいと思います。

大晦日ですし、振り返りとして

もっとみる
4ヶ月で誰でも悟れる?マインドフルネス瞑想の成果 - マインドフルな3つの時間 -

4ヶ月で誰でも悟れる?マインドフルネス瞑想の成果 - マインドフルな3つの時間 -

Mindful.jpのアドベントカレンダー2021に寄稿した記事です。

****

アドベントカレンダー19日目。

こんにちは、公認会計士・コーチの宮澤佑輔です。縁あって、事業会社で人事部に所属し、組織開発の仕事に従事しています。

***

2021年6月14日。

私がマインドフルネス瞑想に取り組み始めた日です。

それから、毎日の瞑想ライフ。途切らすことなく、6ヶ月が経ちました!嬉しい。

もっとみる