![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109654376/rectangle_large_type_2_ccbc31da5e969caa0e34accc2d25aaca.jpg?width=1200)
心を癒す植物
我が家にはたくさんの観葉植物がいます。
モンステラ、ガジュマル、ペペロミア、ストレリチア、マカイエンセ、多肉植物などなど。
先日また観葉植物を増やしました。
枯らしてしまったパンダガジュマルに似たペペロミアや、まあるい淡い色の葉っぱのペペロミアホープ、まだ葉っぱが割れていないモンステラ。
今は主に夫が面倒をみてくれていて、元気よく育っています。(私はパンダガジュマルを枯らしてしまいました…。若干トラウマ)
植物たちがかわいくて見ていると癒されるのです。
よく気温や湿度が違う春夏秋冬を超えて元気に育てられるなと感心します。
今回仲間入りしたペペロミアホープは見た目も可愛いですし、名前のホープ(希望)にも惹かれちゃいました。
ただこのホープさん、徒長しているのか、はたまた希望に向かってのびているのか(こういう子なのか)分からないんですよね。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。こういう子だったようです。
それでは。
たくさんあるnoteから、最後までご覧いただきありがとうございました。