
ゆきさんちのヤスウマい飯 #06 『和風カレー』
こんにちは、ゆきです。
仕事からの帰り道、民家からふわっと
香るカレーの匂いに、すっかり
カレーの口になることありますよね。
インドカレーにキーマカレー。
ネパールのカレーはとくに
日本人にも食べやすいんだとか。
カレーライスに、カレーうどん、
カレーパスタに、焼きカレー。
グラタンもうまし。
カレーのアレンジは無限大。
とにもかくにも、カレーが食べたい!
(*´༥` *)モグモグ
今日はかつお出汁のきいた
和風カレーをご紹介します。
用意するもの
<材料(4食分>
鶏肉……………240g
玉ねぎ…………200g
ブロッコリー……80g
きのこ………………50g
大根…………………100g
<調味料>
水……………………300ml
酒……………………少し
塩コショウ……3振り
しょうが…………5センチ
和風だしパック……1個
カレールー……………1/4箱
作り方

①玉ねぎのみじん切りを飴色になるまで
中火で炒める

②一口大に切った大根と、鶏肉を加える。

③酒を回しかけ、肉に色が付くくらいまで炒める。
④肉の色が変わったら、その他の野菜を加えて
サッと火を通す。


⑤塩コショウ、しょうが、和風だしパック
水を入れて、中火にかける。
沸騰したら弱火に落とし、15分煮込む。

⑥火を止めて、出汁パックを取り出し
カレールーを割り入れて混ぜる。
⑦完全に溶けたら、かき混ぜながら弱火で
5分煮て、出来上がり。

レシピのダウンロード
ネパール人が作るカレーはうまい
街中で見かけるインドカレー屋さん
実はネパール人が切り盛りしている
ことが多いのはご存じでしょうか。
インドのカレー屋さんには多くの
ネパール人が出稼ぎに来ているそう。
そうしたネパール人が、独立して自分の
お店を出しているから、ネパール人経営の
インドカレー屋さんが爆誕するんだって。
そんなインドカレー屋さんの
原点とも言えるお店が、東京にあります。
「モティ」というお店で、1978年創業。
宮殿みたいなラグジュアリーな
空間で、ワインやビールも楽しめる。
ランチ1,050円~とお手頃で、
お高く留まってない感じがステキ。
「日本でのインドカレー屋さんの
オリジンって言われているんだよ」って
デートでウンチクを披露されたい人生だった。
/.:°+╰( ˘ω˘ )╯;。:*\
本格インドカレー、食べられるよ
そんなモティのインド通販サイトでは
本格インドカレーも売っています。
こちらは楽天市場で売っている同じ商品。
お得な6個セットもあったよ。
ちっと、東京にもインドにも
行けそうにないやっていう庶民が
本場のインドを味わうのにもってこい◎
インドのパンや、お米も添えれば
本格お家インドの出来上がり!
こりゃ、めっちゃやってみたいですな!
ゎ‹ゎ‹(*´ㅂ`*)ゎ‹ゎ‹
安くてウマいレシピは、他にもたくさん。
次のマガジンにまとめていきますので、
ぜひ活用してくださいね。
Instagramでレシピ動画も配信中です!
「ゆき」プロフィール
食費を節約しながら美味しく食べられる「ヤスウマい飯」をご紹介!作り置き可能で、野菜もたくさん摂れるおかずが中心です。低賃金で食費にお金が割けない中で作っているご飯です。一人暮らしの献立やお弁当おかずのご参考にどうぞ。20代最後の一人暮らし、心にゆとりのある日々を過ごしたいです。