![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48665425/rectangle_large_type_2_ce6ebef64413d349039e01a4d995072b.png?width=1200)
横顔 396 イタリアンカフェ、カフェパスクッチ西麻布店のピアディーナカプレーゼをWoltでデリバリーして食べてみた
今日のランチはイタリアの郷土料理、ピアディーナです。
動画を再生しながら本文をお読みください。
イタリアンカフェ、カフェパスクッチ 西麻布店です。
カフェパスクッチのウェブサイトはこちら。
カフェパスクッチ(Caffè Pascucci)はイタリア発のコーヒーチェーンで、世界中に進出しています。
今回はデリバリーアプリの Wolt(ウォルト)で、ピアディーナ カプレーゼ 1300円(税込み)とホットコーヒー 500円を頼みました。Woltによる配達手数料 99円が別途かかります。
ピアディーナとはイタリア北部ロマーニャ地方の郷土料理で、小麦粉と水とオリーブオイル等を混ぜて薄く伸ばした生地を円形にして焼いたものに、いろいろな具材をはさんで食べる料理です。
Woltアプリで注文後、30分ほどで届きました。
コンパクトなデリバリーボックスにピアディーナが2つ入っています。めくってみると、バジル、モッツァレラチーズ、トマトが見えます。イタリア国旗色ですね。
では、さっそくいただきましょう。
ピアディーナを1つ手に取り、口に運びます。
うーん、素朴なおいしさ!
ピアディーナの生地はシンプルな素朴な味がします。具材のカプレーゼサラダは新鮮なトマト、もちもちとした癖のないモッツァレラチーズがシンプルな生地にマッチして、爽やかなバジルの香りが口の中で広がります。
エスプレッソの苦味香るコーヒーは濃厚でコクがあります。
コーヒーで口を休めながら、パクパクとピアディーナを食べ進め、完食しました。
たいへん美味しいイタリアンカフェランチでした。ごちそうさまでした。
デリバリーアプリ【Wolt】を使ってみたい人はこちらの招待コードをどうぞ→ U2BFQ
気に入ったらYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価お願いします。
Twitterのフォローもお願いします。