![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123450027/rectangle_large_type_2_b3b205f9cf9bb9634d3816bdc0a52670.jpg?width=1200)
nasne買っちゃった。
最近、「nasne」という機械を買った。これを一体何に使うかと言うと
スマホ、タブレットなどにテレビを映す
これをWi-Fiに繋いで使うことで、地上波やBS、CSが「映像デバイス」で楽しめる。タイムラグもなくほぼほぼそのままだ。他にも録画機能があったり、専用のパソコンソフトを使って外付けでDVDなどに録画を焼き増すことも可能だ。
買ってから1週間。「ホンマに買ってよかったん?」という疑いと不安はあった。でも、使ってみるとそんな不安が払拭された。
スマホのようなサイズならテレビが楽しめるから基本的にどこでも見れる。キッチンで料理や片付けしながら、風呂場にも防水カバーをして、持ち込める。
今までテレビを使っているといろいろ悩みがあった。
キッチンだとテレビの音が聞き取りづらい。
テレビが気になって、料理や片付けの手を止めてしまう。
お風呂でテレビが見れないから、テレビに入るタイミングを窺う。
むしろ、テレビの方が不便が多かった。その上、リモコンが壊れて「リモコンなし」で我慢していた。メーカーも「知らんわ〜」と言いたくなるところで、家電屋行っても純正は無い。買い替えて正解だった。
YouTube全盛、僕個人はラジオ大好きという環境でも、テレビはやっぱり見たい!『アメトーーク!!』『IPPONグランプリ』はもちろん「M-1グランプリ」「R-1グランプリ」など賞レースは「リアタイ視聴」したい。
そういう欲求を満たしてくれる「nasne」と長いお付き合いしたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuki(ゆうき)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63949823/profile_7ee491e6bacae5362a1738f41391b41e.png?width=600&crop=1:1,smart)