![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109870797/rectangle_large_type_2_89710ddb51210990a204e861e436a024.jpg?width=1200)
朝活ひのとり
最近は「鉄道×朝活」をよくしている。列車に乗ってついでに「モーニング」を食べたりしている。そんな中、個人的に「朝活合うんちゃう?」とある列車に乗ってきた。
地下鉄の新型!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109509031/picture_pc_5c19eeab75627dc178f681c2d4a5eb3a.jpg?width=1200)
5時に起きて、まずは近鉄で南下。特に普通電車から乗り換えた2本目は「京都市営地下鉄車両」による「奈良行き急行」に遭遇!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109509033/picture_pc_d955fb79c8d64061790cb05f60228dc0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109509034/picture_pc_92b665f06f9d34b32e8823bfa70e1a31.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109509036/picture_pc_04c93e7f1621be37fd69f319a9961dc4.jpg?width=1200)
車両の内外に京都の伝統工芸を採用。地元を愛する心意気が評価され、「グッドデザイン賞」「鉄道友の会ローレル賞」の2冠達成となった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109509030/picture_pc_1eb6bd38ac4432cc2f6ef0a56782f684.jpg?width=1200)
ちなみに「グッドデザイン賞」の記念プレートもそれらに合わせて「北山丸太」を彫ったものになった。まさかこんなとこまで…!
大和西大寺に到着。しばらく列車を撮りつつ、「ファミマ」で朝食を購入。そして、時間になった。
朝からひのとり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109509211/picture_pc_415d09a2a2e2805740ef64f36ff86931.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109509212/picture_pc_08a6c3d35ee78a3c17f17bcbb8b07c2f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109509317/picture_pc_467b7c87423b7729f15796740ef4bb7c.jpg?width=1200)
今回の目当ては「ひのとり」。名古屋〜大阪難波間の特急列車(名阪特急)がメインだが、朝晩の通勤需要と車庫への回送を兼ねて奈良線にも現れる。
朝に合う名物
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109509318/picture_pc_9cb0614316e472dc470881985d927f2a.jpg?width=1200)
車内に乗り込んで、まずはここへ。ひのとり名物「挽きたてコーヒー」乗ったら絶対飲んでいるが、やっぱり飲むとしたら朝でしょ!朝活には打ってつけ。
パンとご一緒
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109509320/picture_pc_3823b9aa93fcf57fdc8ce89077d2d83d.jpg?width=1200)
これをさっき買ったサンドなどに合わせていく。いつもは買わない「パリジャンサンド」。からしマヨのほんのりしたピリ辛さが良い。
流れる景色
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109869998/picture_pc_d5b3567faa88b53006abf636fe51be28.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109869999/picture_pc_83f6c0ac59e50dfce517ee5c80a6f091.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109869787/picture_pc_204f91c8ba8c1dd90c1c679e74f789d3.jpg?width=1200)
列車は生駒山地を越えて行く。特に下りに差し掛かる石切付近は絶景。広大な大阪平野を山の上から一望できる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109869788/picture_pc_5dc94c93c6cf63f3c63366376d29d6f2.jpg?width=1200)
“ラグビーの聖地”「近鉄花園ラグビー場」が見えてきた。この辺からは平野部を駆け抜ける。
2杯目
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109869894/picture_pc_62b8a87d1c198cc86e0af4b27fff4142.jpg?width=1200)
1杯目を飲み終えて2杯目。深煎り好きな僕は断然こっち。でも、初心者なら1杯目を勧めたい。
プレイリスト
朝のコーヒー、試しに買ったパリジャンサンドとともに音楽も盛り上がる。今朝は晴れてて良かったぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109870644/picture_pc_59761e99306252dd1f42ca750aaf2b25.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109870646/picture_pc_8cbb25d347c778abfd59ccf8e2536503.jpg?width=1200)
そんなひと時も意外に短い。大阪難波まではわずか30分。名阪特急の4分の1とはいえ、こんな時間だけでも課金する価値は充分。
列車で朝活は数多くやってきた。その中でも、「ひのとり」はサイコーなのではないだろうか。ラグジュアリーな空間ももちろん。朝に飲みたくなるコーヒーが売りの電車というところは右に出る者がいないに違いない。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuki(ゆうき)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63949823/profile_7ee491e6bacae5362a1738f41391b41e.png?width=600&crop=1:1,smart)