![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26527141/rectangle_large_type_2_4b9cdb73fbfd97f82030f32c1efab3fb.png?width=1200)
えごまの種まき
えごまの種
灰色で、ギザギザが入っていて、まるで恐竜の卵のよう。
ここいらでは、「藤の花が咲いたらもう霜はおりない」と言われているので藤の開花を待ち、月の暦と縁起の良い日も一応考えながら種まきを始めます。
今年は一粒万倍日の良き日に初まき。
それから日をずらしつつ、何回かにわけてまきます。
今年はどんな風にえごまたちが育つかな、と毎年楽しみ!
(文:マナ)
えごまの種
灰色で、ギザギザが入っていて、まるで恐竜の卵のよう。
ここいらでは、「藤の花が咲いたらもう霜はおりない」と言われているので藤の開花を待ち、月の暦と縁起の良い日も一応考えながら種まきを始めます。
今年は一粒万倍日の良き日に初まき。
それから日をずらしつつ、何回かにわけてまきます。
今年はどんな風にえごまたちが育つかな、と毎年楽しみ!
(文:マナ)