
ラーメン特集〜宅麺編〜
こんばんは!
みなさまはGW真っ只中でしょうか?
わたしは暦通りお仕事だったので、やっと明日からという感じです。
ラーメンの前に
今お気に入りのプリンをご紹介!


こちらのプリン、食べたことありますでしょうか?
プリンもいろいろなタイプのものがあり、みなさまのお好みもまたいろいろだと思いますが、
ぜひ見かけたら一度は口にしていただきたいと思いました^ ^
こちらのプリンは、昔ながらの喫茶店のプリンのお味でもう少し柔らかい感じでしょうか。
自家製のカラメルソースが最高です。
下にたくさん入っているので、最初から縦にスプーンをいれ、プリンと一緒に味わっても足りなくなることはないので一緒に食べることをオススメいたします。
実は先日、1つだけ買ってわたし1人で食べたところすごく美味しかったので少し罪悪感を感じてしまいました(笑)
そんなわけで、また家族分買ってきてみんなで食べたというわけでした。
さて、本日のメインテーマは"ラーメン"です!
少し前に、いつかラーメン特集しますねと言いながらまだ書いていませんでした💦
世の中はGWということもありますので、今回はラーメン特集をお届けいたします。
ラーメン食べない!という方はすっ飛ばして最後の書道コーナーだけでも覗いていってくださいませ^ ^
ラーメンはラーメンでも、お店に行って食べるラーメンもありますね。
今回は宅麺!
お家でラーメン屋さんの味を味わうことができるお気に入りのサービスです。
コ口ナでラーメン屋さんに行くことができなかったときに通信販売も手掛けられるラーメン屋さんが一気に増えました。
おかけで、出かけられるようになった今でも、遠方だしいつも行列だし、、、となかなか口にすることができないラーメンを、なんとお家で再現できてしまうんですね。
ラーメン好きとしてはこのサービスはとっても画期的でかなり嬉しいことです。
ただスープも冷凍された状態で届きますので広めの冷凍庫は必要となりますね。
送料がかかりますので、一度に何種類も買うと、サブの冷凍庫もラーメンだけでいっぱいになることがあります(笑)
ではいくつか紹介していきたいと思います。
最近食べたものからになります。

こちらは

俺の生きる道 白山店の夢のラーメン
です。
二郎インスパイア系の王様!
太めの弾力のあるちぢれ麺が濃厚なスープによくあいます。
もやしとキャベツは自分で用意しました。
こちらはリピ買いしたものになります。
続きまして
琴平荘のあっさり中華そば

こちらは山形県鶴岡市にある超人気店です。
仙台に住んでるときにトライしようと思いながら断念したお店なので、それが自宅でいただけるので嬉しいです。
昔ながらのしょうゆラーメンです。
あっさりしてますが、コクもあり味わい深い一品です。
次に
こちら!


ちばからのラーメンです。
二郎系が案外好きです(笑)
ちなみに

こちらが本物の二郎のラーメンです。
数日前に行ったばかりです。
こちらは宅麺ではなく実店舗のラーメンです。
半分にしてもらったら少なすぎました(笑)
チャーシューも小さめ。
次回は半分ではなく''少なめ''に挑戦しようと思っています。
さて、宅麺に戻ります。
続きまして

盛り付けが雑ですいません😅

鶏こく中華 すず喜のこく塩
です。
珍しく塩味のラーメンを注文。
あっさりしているけれど、塩味が絶妙で深みのある味となっています。
鶏と豚肉のチャーシュー入りで贅沢な一品。
メンマがついているのもいいですね。
次は、


あらっ再び、ちばからのらーめん
でした。
意外にリピ買いも多いです。
次にこちら
北海道産素材にこだわった
麺や 琥張玖の濃厚味噌ラーメンです。

ありますね



スタミナ満点ラーメン すず鬼
スタ満ソバ
です。
あらっこちらは先程出てきました
すず喜の鈴木さんではないですか。
同じ方が全然違うラーメンをお作りなようです。
すごいですね。
今、冷凍庫にストックされているのはこちら!


どちらも食べるのがとても楽しみです。
だいたいのものは量が多いので2食分を3人でわけて食べています。
お気をつけくださいませ!
器が小さいと1人前全部が入らないのではないでしょうか。
次は、まだあるかな?
写真が見当たりませんでしたので、
今回はこの辺で。
好評でしたら、また違うラーメン特集もいつか。

こちらは前に注文したときに
一緒に送られてきた紹介本です。
こちらには100コのラーメンが掲載されていますが、今や宅麺には250店以上ものお店が登録されているようです。
これからも新たな出会いを求めて宅麺したいと思います。
それでは最後に恒例の
今日の水書き書道のコーナーです。
本日の草書はこちら!
何の漢字でしょうか?

正解はこちら!
まずは行書で

次に楷書で

蔵
でした。
ふだん書いているものと少し違いますね。
藏
という字もたまに見かけますね。
そちらに近いでしょうか。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!💗
おやすみなさい⭐