![スクリーンショット_2019-03-23_23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10648852/rectangle_large_type_2_3eb26c9099bdbf07041bf8ebdad3d8a3.png?width=1200)
フロー状態って何が起きてるの?
Flowとは、人間がそのときしていることに、完全に浸り、精力的に集中している感覚に特徴づけられ、完全にのめり込んでいて、その過程が活発さにおいて成功しているような活動における、精神的な状態をいう。Wikipedia
心理学者ミハイ・チクセントミハイによって提唱された概念であり、スポーツの分野ではゾーンなどと呼ばれています。
ミハイは、フロー体験の構成要素として8つ挙げています。
1.明確な目的(予想と法則が認識できる)2.専念と集中3.自己に対する意識感覚の低下4.時間感覚のゆがみ5.瞬間的反応6.難易度のバランス7.セルフコントロール感8.活動が苦にならない
今回は、具体的なフローに入る手順についてまとめましたのでご覧ください。
フロー状態の驚異的な効果
フローに入ると、具体的に何がどう変わるのか、数値化された検証データがあります。ざっとまとめると
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?