翻訳者を目指す私の日々の徒然㉑
最近、「听写」をしている。
「听写」とは、ディクテーションのことである。
音声を聴きながら、自分で書きとり文字化する。
Twitterで「なかむら」さんという「听写」をルーティンにしていらっしゃる方に触発され、トライしてみた。
5日前から、ワタシはやり始めた。
「听写」をやると、普通の5倍の集中力と瞬間記憶力を要する。
最初は、何度も同じ文章の音声を再生しながら、書きとっていた。段々と慣れてくると、一度聴いただけで文字化できるようになった。
習慣として1.25倍速でYouTubeの中国語のニュースを聴いている。分からないところもあるが、「听写」をしていない時より、分かるところが増えた。
パーフェクトには程遠い。しかし、力はついていると思う。
Twitterの中で、人のつぶやきを読んでいると、良い学習方法が見つかることもある。悪いことばかりではないと信じている。
この取り組みが、翻訳に生きることを切望している。