
《やしゅごと。》2023.4.18 気持ちは、生モノ。
久々にnote投稿を続けてみて、
しみじみと思ったことがある。
やっぱり、アウトプットは大切だと。
自分の思ったこと。感じたこと。
嬉しかったこと。悔しかったこと。
毎日を生きていく中で、
たくさんの「気持ち」が芽生える。
そんな自分の気持ちを
「心の中」にしまったままにしていると、
忘れ去られて、どんどん腐っていっちゃう。
それはまるで、
冷蔵庫に入れっぱなしの生モノみたいだ。
腐ったものを溜めたままにしてたら、
冷蔵庫の中の環境も悪くなる。
それはすなわち、
自分の心も苦しくなっていくということ。
怒りっぽくなったり、悲観的になったり、
心の温度調整も上手くいかない。
それで大切な自分の心が壊れるなんて、
もったいないし、悲しいことだ。
せっかく生まれた、自分の気持ち。
心の中で忘れ去られて腐ってしまう前に、
美味しく頂きたいものだよね。
気持ちをより美味しく頂くためには、
ちょっとひと手間加えてあげたいところ。
それじゃ、
「アウトプット」という調理法を
日々活用してみよう。
こうして文章にするのもいいね。
noteに投稿してみたり、
手帳に手書きで綴ってみたり。
それだけじゃなく、
絵が好きなら、絵で。
音楽が得意なら、音楽で。
たくさんの「調理法」があって、
いろんな「料理」が出来上がる🍙🍲🥪🍰
それをみんなでシェアしたり出来ると、
なんか、ワクワクして楽しいよね!
アウトプットを続けてたら、
焦っていた心に、少し余裕が出てきた。
気持ちを美味しく頂けてるのかも?
自分の気持ちも、鮮度が命。
アウトプットで美味しく調理しよ🍳🍴
へばね👋(`・ω・´)
いいなと思ったら応援しよう!
