
Photo by
featurecompass
墓参りが億劫でめんどくさい人は大切な人に会いに行く気持ちで出かけるといい
出不精でなくても、ふだんやらないことを
億劫がる気持ちになってしまうのも、わかる。
特に、お寺やお墓となると
人によっては縁起が悪いと感じている人も
いるかも知れませんね。
場所に対する忌避感が生じてしまい
行動を億劫がらせているのかも知れない。
でも、ご先祖様や親しい親族が眠っている
お墓やお寺や納骨堂というのは
決して忌むべき場所じゃないのです。
だから、お墓参りに出かけるときは
自分の大切な人に会いに行くつもりで
心軽やかにして出向けば良いと思うのです。
会いたい人に会える場所、それがお墓。
最近ではお墓が納骨堂に変わり
涼しい建物の中でお参りできるのです。
手を合わせて家族の無事を願い
亡くなった人たちを偲び冥福を祈ることで
自分の気持ちも清々しくなっています。
「会いに来たよ~」と語りかけながら
今日もまた、お墓参りに行ってきました。
そんなお盆休みのひとときでした。
ってことで、今回は
「墓参りが億劫でめんどくさい人は大切な人に会いに行く気持ちで出かけるといい」というお墓参りがめんどくさい人へのアドバイスでした。😄
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
手を合わせ 冥福祈り のほほんと
<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
