![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140995713/rectangle_large_type_2_5dd6ca6ef1db4f6c182cffeb6ddc1370.png?width=1200)
サイトマップ代用の記事タイトルを変更した理由を事例としてシェアします
今回は、昨日投稿した記事のタイトルを
読みやすく、わかりやすく変更したので
そのことについてシェアいたします。
まず、タイトルは変更されているものの
こちらがその記事になります。
こちらが記事タイトルを変更する前の
クリエイタートップページの見え方です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715997510313-YFUvAH9KFC.png?width=1200)
記事一覧として表示されているタイトルに
ランキングというキーワードが2つあり
重複しているのですね。
それと【記事ランキングまとめ】の表現が
何のランキングなのか、誰の記事なのか
主語がはっきりせずに誤解を招きそうです。
昨日の投稿時点で、そのことを吟味せずに
そのまま投稿してしまっていたので
今朝になってから手を加えることにしました。
先述のように、ランキングのダブりを消し
自分の記事の上位記事とマガジンについて
紹介していることがわかるように変更。
その結果、新しい記事タイトルは
このようになったわけですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715998273971-kfPR1PWj83.png?width=1200)
参考のために付け加えると
変更前の記事タイトルがこちらになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1715998362939-KuDQkpl4dF.png?width=1200)
こうやって並べて比較すると
「ランキング」と「まとめ」の重複が消えて
すっきりしたタイトルになったと思います。
あと見逃せないのがクリエイターの
トップページに表示されるときの
記事一覧での見え方ですね。
そのことも意識して記事タイトルを
変更したわけですが、変更したあとの
記事一覧表示がこちらになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1715997704027-wWUpoLFtXa.png?width=1200)
ご覧のように、「・・・記事ランキング・・・」
という訪問者さんに読んで欲しい部分が
きちんと表示されました。
まぁ、記事タイトルを変更したことで
ビューやスキが増えることは無いだろうけど
読みやすいタイトルになって良かったです。
この記事が、記事タイトルを考える際の
参考になれば幸です。
ってことで、今回は
「サイトマップ代用の記事タイトルを変更した理由を事例としてシェアします」という気になった記事タイトルの変更事例をシェアした話でした。😊
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
代用の 役目果たして のほほんと
<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
![やらぽん塾長🌈スモールビズ戦略ゼミ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134202232/profile_4e5ef53351a642c3227f7768b91ed763.jpg?width=600&crop=1:1,smart)