見出し画像

#有料記事書いてみた のタグを付けたくて久しぶりの有料記事を投稿してみた話

こんにちは、やらぽんです。
今回は、#有料記事書いてみた のタグを付けたくて、メインアカウントで有料記事を投稿してみたという話です。

この「#有料記事書いてみた」というタグを付けるには、その記事が有料であることが条件に書いてあったので、久しぶりに有料記事設定をして投稿してみました。

記事は『生成AIの苦手なことを得意にしてnoteで人生を変えるための特効薬と活用法!』という、もっともなハウツー系の記事で、記事の長さは短めなので、300円で設定してみたんですよ。


もし、『生成AIの苦手なことを得意にしてnoteで人生を変えるための特効薬と活用法!』というテーマに関心がおありであれば、上記の記事リンクを辿って金300円也のコインでお買い求めくだされば嬉しいです。

この記事をみてお買い求めいただいたのに、記事の内容に不満があったという方も、お申し出いただければ、他のご希望の有料記事を、お詫びの印にプレゼントしてもかまいませんので、ね。🤗

えっと、不満がないのに、記事内容に不満があると申し出たら、他の有料記事をタダでせしめることができるんかいな?😲

そんな考えを抱いた人であっても、ちゃんと申し出にはお応えしますよ。😆
個人の価値観や感受性の感度は、人それぞれなので、きちんと対応させていただきますね。(^_^)b


ってことで、今回は
#有料記事書いてみた のタグを付けたくて久しぶりの有料記事を投稿してみた話」このところ有料記事を投稿していなかったのでやってみた話。😅
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

有料で  お役に立てて  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>


いいなと思ったら応援しよう!

やらぽん塾長🌈スモールビズ戦略ゼミ
チップでのサポート大歓迎です!いただいたチップは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b