![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143046184/rectangle_large_type_2_0dafca8dc6f44912080bd45dafc59be7.png?width=1200)
56日(8週間)で30万円の収益達成プログラム『AI×noteブーストマネタイズ』
2024/06/19 追記:受付できるプランの変更をしました。
はじめに
この『AI×noteブーストマネタイズ』の実践プログラムは、SNSを掛け合わせて「56日で30万円の収益を達成する」ために手順について、その内容を具体的なnote攻略と収益化達成のプログラムとして、noteマネタイズにAIを活用するための、最新プロンプト事例も含めたメソッドとなっています。
このプログラムの特長は、読み物としてのコンテンツはもちろん、実際にマネタイズを実現するための実践プログラムに取り組む際の、個別の質問や相談などに対応し、成果を上げてもらうためのサポートを重要視すること。
そのために、取り組むプログラムの実践期間だけでなく、マイペースでじっくり構えて取り組んでも対応できるように、6ヶ月間の個別サポート期間を設けています。
また、ある程度のnote実践者の方に向けて、プログラム通りの進捗で問題ないと判断される運用スキルをお持ちの方へは、3ヶ月間の個別サポート期間にした割安な価格設定も行いました。
さらに、サポート対応は不要だというベテラン組の方向けに、記事コンテンツのみでサポート無しの低額プランも用意しております。
価格ごとのプランは次の通りです。⇐現在は3のプランのみの販売です。
1.実践にあたっての個別サポート6ヶ月間 ⇐
本記事のプランがこちら!
(約2ヶ月間の実践プログラム+4ヶ月延長)
※記事コンテンツ以外に、PDF+ZOOM面談+
Chatwork又は、BANDなどのサポート対応付き
⇒価格:29,800円 ⇐個別コンサルティング(2万円)で対応可
2.実践にあたっての個別サポート3ヶ月間
(約2ヶ月間の実践プログラム+1ヶ月延長)
※記事コンテンツ以外に、PDF+Chatworkサポート対応付き
⇒価格:14,800円 ⇐個別コンサルティング(5千円)で対応可
3.中級・上級者向けのサポート無し ⇐受付可能なプランはこちら!
(サポート不要の方向け、コンテンツのみ提供)
⇒価格:9,800円
上記3つのプランのうち、この記事は以下のプランになります。
3.中級・上級者向けのサポート無し ⇐受付可能なプランはこちら!
(サポート不要の方向け、コンテンツのみ提供)
⇒価格:9,800円
なお、サポート用のChatworkグループの招待リンクは、この記事の末尾に用意してありますので、そちらをクリックして申請手続きをお願いします。
サポートが必要な方は、「クリエイターへのお問い合わせ」から、事前にサポート希望の旨をメールしてください。
対応可能な場合に、「仕事依頼」の個別コンサルティングでお申し込みをお願いいたします。
少しばかり異色な記事コンテンツとサポート体制となりましたが、この記事コンテンツを通して、購入された方の人生が今よりもっともっと良くなるお手伝いをさせていただきます。
今後ともよろしくお付き合いくださいね。
さて、ここからは今回リリースする「56日(8週間)で30万円の収益達成プログラム『AI×noteブーストマネタイズ』6ヶ月サポート付き」の話です。
無料で読める部分が限られてはいますが、購入の参考にしてください。
早速ですが、noteをベースにして収益化を最大化させるには、noteの有料記事をただ販売するだけでなく、他のSNS、特に効果を発揮する”X”を組み合わせることが欠かせません。
最近では、進化の著しい「生成AI」の活用をいかに行うかでも、その成果に大きな差がついてきました。
生成AIについては様々なサービスやアプリが登場していますが、とりあえず無料でも使えるChatGPTやCopilot(コパイロット)だけでも充分差別化が可能なので、楽しみながら取り組んでください。
また、noteにおいても、マネタイズに成功する要素がありますが
・記事単体の価格や有料マガジンの価格設定
・有料noteも含めたアカウントの公開記事本数
・アカウントで公開している無料記事と有料記事の割合
・有料記事のジャンル・テーマによるコンテンツボリューム
・想定される対象となる購入層
などの要素を加味して、アカウント運用を行うわけですが、ジャンルやテーマの選定によって、結果には多少の相違が生じることも了承してください。
またそれらを踏まえた上で、新規アカウントから始めても56日(8週間)で30万円の収益達成プログラム『AI×noteブーストマネタイズ』に沿ってじっくり取り組んでいただければ、得られる収益の最大化を図ることが可能です。
この『AI×noteブーストマネタイズ』の収益化プログラムで解説していることを実践しあなたのマネタイズを実現させ、成功に導くことが、これからあなたが目指すことです。
もしあなたが、次のどれか1つでも心当たりがあるようなら
この収益化プログラムの出番です。
・ネットで稼げる人が羨ましいと思う
・できれば短期間で収入を手にしたいと思う
・これからSNSを活用して収益をあげたいと思う
・お小遣いに困らずに豊かな生活を楽しみたいと思う
・月30万円を得ることで少しでも人生を変えたいと思う
・SNSを使ってマネタイズを狙っているけど収益が上がらない
・サイドビジネスで稼いでいつでも会社を退職できるようにしたい
・趣味と実益を兼ねた副業・サイドビジネスがないものかと探している
もしあなたが、上記のどれか1つでも心当たりがあるようなら
この56日(8週間)で30万円の収益達成プログラム『AI×noteブーストマネタイズ』との出会いは、その思いを叶えてくれることでしょう。
あらためまして、noteをメインの活動拠点として、4年間以上をnote運用と攻略法を検証し実践を繰り返してきました。
noteやXでは「やらぽん」および「やらぽん塾長」というニックネームで活動しております。
ここに至るまでには紆余曲折がありましたが、山越え谷越え上り坂の峠道を重い荷物を背負って、とぼとぼとひたすら歩いてきた甲斐がありました。
その結果、こうやってあなたと出会うことができたわけなので、この出会いの縁を大切にしたいというのが、今も変わらず私の強い願いなのです。
毎日毎日、2本の記事を作成し続けて、複数の方向性の異なるアカウントを運用し、検証と実践を繰り返してきたこの5年近くの歳月は、私にとっての修行期間でした。
それを経験し実績を積んだおかげで、こうやってnoteにおけるマネタイズの手法をあなたにお伝えできるコンテンツを提供できるようになりました。
noteでは多くの皆さんにお付き合いいただき、それなりのアカウントに成長させていただきました。
これもひとえに7千数百名のnoteアカウントと、Xアカウント約6千名のフォロワーさんたちのおかげだと心から感謝しております。
そんな多くのフォロワーさんや読者さんに支えられての活動結果を、わかりやすくお伝えさせてください。
2023年の年末にnoteから届いた、活動状況まとめの「2023年の記録」というレポートがあるのですが、この記録をみていただければ、表立って活動している2つのnoteアカウントの活動状況を知っていただけます。
この記録は2023年の活動分だけですが、とりあえず1年分でも活動状況は判断できるデータなので、その2つのアカウントの「2023年の記録」を貼り付けておきますね。
note運用&攻略の経験と実績判断の、参考にしていただければ幸いです。
■メインアカウントの「2023年の記録」
![](https://assets.st-note.com/img/1710151660459-TnC38HeDf3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710151689947-gTrbjmGkvw.png?width=1200)
記事にスキされた回数と増えたフォロワーの人数
記事を訪問してくれた読者のトップ3
![](https://assets.st-note.com/img/1710151723779-5koAzAMxqt.png?width=1200)
他のクリエイターのアカウントをフォローした回数
記事をSNSやnoteでシェアした回数
■サブアカウントの「2023年の記録」
![](https://assets.st-note.com/img/1710151750421-35N3uPcZaq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710151782916-vWVNNs0Q81.png?width=1200)
記事にスキされた回数と増えたフォロワーの人数
記事を訪問してくれた読者のトップ3
![](https://assets.st-note.com/img/1710151809735-mO9odoVAXd.png?width=1200)
他のクリエイターのアカウントをフォローした回数
記事をSNSやnoteでシェアした回数
以上の活動の結果として、2024年3月12日時点での公開記事本数は
メインアカウント:1,659本
サブアカウント :1,241本
公開中の記事合計:2,900本
という多くの記事を作成し、投稿を継続してきました。
おかげさまで、現時点で1,541日間の連続投稿記録を継続中です。
またそれよりお伝えしたいのは、多くのフォロワーさんや読者さんに記事を読んでいただき、XやFacebookでの「いいね」に相当する「スキ」を集めた記事として、多くの受賞経験をさせていただいていることなのです。
2024/03/12現在のお祝いボード受賞数:1,515回
このアワードは、note社が1週間単位で多くのスキを集めた記事にお祝いのデザインボードを贈り、noteのモチベーションを維持し継続させるために行っている表彰制度のような仕掛けなのですね。
多くの方に共感していただき、記事にスキをもらうことは、読者さんとのつながりを感じながらnoteを継続し、マネタイズを成功させるための基盤になるわけです。
そのおかげで、こうやって現在はnoteのコンサルティングやサポートを承ることができるようになりました。
ここまで来られたのも、多くのフォロワーさんや読者さんとの交流があったればこそで、今の私の経験と実績があるのも、皆さんに育てていただいたおかげだと感謝しています。
ちなみに、このコンテンツを作成している時点のnoteアカウントのダッシュボードから、アクセス状況が一目瞭然の集計結果をスクリーンショットしたキャプチャー画像も貼り付けておきます。
■メインアカウントのアクセス状況
![](https://assets.st-note.com/img/1718694030507-3l3Ewz01pk.png)
ダッシュボード集計結果
■サブアカウントのアクセス状況
![](https://assets.st-note.com/img/1718694052694-7bxFeFkl0o.png)
ダッシュボード集計結果
■2つのアカウント合計のアクセスとスキされた回数
アクセス合計:2,401,663pv+1,124,851pv=3,526,514pv
合計の全体ビューは、352万6,514ビュー
スキされた回数:253,890回+161,322回=415,212回
合計のスキされた回数は、41万5,212回
コメント数は:11,518回+6,837回
合計コメント数は、1万8,355コメント
ここまでのデータを参考にしていただくと、この私が「56日で30万円の収益達成プログラム『AI×noteブーストマネタイズ』」をリリースした背景をご理解いただけることと思います。
私は多くのフォロワーさんや読者さんに応援していただき、複数のアカウントを運用してきた経験を元に、今回の教材である56日(8週間)で30万円の収益達成プログラム『AI×noteブーストマネタイズ』をリリースすることになりました。
実はnoteの教材として『超解noteマスターゼミ』というコンテンツがあるのですが、このコンテンツはその名称の通り、noteのことならお任せと言い切れるnote運用と攻略法の有料記事を集約した集大成になります。
『超解noteマスターゼミ』では、noteをベース基地にして誰でも自分の人生経験や社会人経験・キャリアといった知見とスキルを、お金に換えるコンテンツビジネスの取り組み方を中心に、解説してある教材なのですね。
なのでnoteに関する質問や疑問、note運用でわからないことや相談事項に対応するサポートも特典として付随しているのですが、教材としては目の前のマネタイズより、じっくり時間をかけての仕組み構築の手引きになります。
この『超解noteマスターゼミ』のお問い合わせで多かったのが「もっと短期間で収益化できる方法や手順を教えてくれないか?」という声でした。
そこで既存のコンテンツをベースに、即行で活用可能なノウハウ&ハウツーに生成AIを組み込み、コンテンツ作成のハードルを引き下げ、手っ取り早く30万円の収益達成を目指せるコンテンツを作成することにしたのです。
そういう経緯があって、この「56日で30万円の収益達成プログラム『AI×noteブーストマネタイズ』」をリリースすることになりました。
私が推奨しているのは、コンテンツビジネスです。
人生経験の豊富なミドル・シニアの人たちにとって、この激しいネットビジネスの世界で成果を出していくのは、なかなか厳しいものがありますよね。
でも、ミドル・シニアの人なら誰でも持っている、自分の人生経験・社会人としてのキャリア・培った知見という大きな資産を活かせるのが、コンテンツビジネスなのです。
要するに、自分の経験・知見・スキルなどを文章や音声、簡単なスライド動画などにして、そのコンテンツを発信してお金に換えるビジネスですね。
これからの時代は、何を発信するかではなく「誰が」発信するかの時代だと言われています。
私はこの「誰が」だけでなく、「誰が、何を」までが問われる時代になるのでは無いかと、個人的に予測しているし他の方々の声を聴いても同じようなことを主張しておられるのを耳にします。
では、あなたの「何を」発信すればお金に換わるのか?
ミドル・シニアの人こそ、そこを意識して今後の活動に活かすべきだと考えているのです。
コンテンツビジネスと聞けば、なにやら大層なことを想像されるかも知れませんが、noteの記事を作成して有料設定して投稿するのも、立派なコンテンツビジネスといえるでしょう。
自分の想いや経験・知見・スキルのことなどを言葉にして、有料でPDFの文章や音声や動画に変換して発信すれば、それがコンテンツビジネス。
そのコンテンツ作成の習作の場として、読者の反応を見ることができるリサーチの場として、有料noteを販売して収益を上げるマネタイズの場としてこれほど整備された環境はありません。
私が推奨しているコンテンツビジネスのベース基地として、この素晴らしいプラットフォームである「note」の活用をしないという手は無いのです。
noteのことならお任せください!
noteに関するすべての疑問・質問にお答えできる自信がありますが、肝心なのはそこではなく、具体的に56日(8週間)で収益化を達成することです。
幸いにしてこの
「56日で30万円の収益達成プログラム『AI×noteブーストマネタイズ』」を手にしていただいたとしたら、あとは愚直に、実践あるのみです。
まずは、最初の第一歩を思い切って踏み出さない限り、どんなに有能な人であっても、noteのマネタイズは実現できません。
あなたの決断と最初の一歩を踏み出す勇気に、エールをおくりたいと思います。
ここから先は、小さなことを一歩ずつ、コツコツと実践の積み重ねです!
それが大きな一歩になることを信じて、勇気をもって最初の第一歩を踏み出して収益達成の喜びを感じ取ってくださいね。
ただし、最初の一歩を踏み出したあとに、56日の8週間を頑張りとおせないかも知れないと、不安を持つのはやめましょうね。
不安を抱いたり迷ったりすると上手くいくこともダメになってしまいます。迷いを抱えたままでの実践は、すぐに言いわけを見つけて、やれない理由やできない理由を口にして甘えてしまいがちです。
だから迷ったままでの実践には、挫折しか待っていないのだと思いを決めて前だけを向いて取り組んでくださいね。
この56日(8週間)で30万円の収益達成プログラム『AI×noteブーストマネタイズ』の作業手順に沿って進めていけば、頑張った成果はあがります。
また、最終ゴールは56日で30万円ではなく、もっと先にある自分独自のコンテンツビジネスの収益基盤をがっちり構築することに狙いを定めて、9週目以降も継続して取り組むことをオススメいたします。
これから始まる実践作業を、とりあえず最初の3週間、21日間を休み無く継続することに主眼を置いて、3週間の実践作業をクリアすることです。
3週間(21日間)という期間の継続で、およそのことは習慣化できるので最初の3週間だけをやり遂げるつもりでスタートしてください。
3週間を継続できたら、4週目からは習慣化しているので実践作業を続けることへの苦痛や負担感が減退しているはずです。
私もnoteの毎日更新を始めたときに、この3週間(21日間)の習慣化を上手に活用して、気がつけばなんと1,639日目を迎えています。
どうかあなたも悲壮感でなく、noteの記事作成やXの投稿(ポスト)を楽しみながら、じっくり腰を据えてワクワクドキドキを楽しんでくださいね。
まず最初にやって欲しいことが、2つあります。
まず1つ目は、次の本編の序章から最後の章まで、一通り流し読みして全体像をつかんでください。
そのうえで、実践作業に入るわけですが「56日(8週間)で30万円の収益達成プログラム『AI×noteブーストマネタイズ』」の実践作業に取り組むうえで、参考にして欲しい取り組み方があります。
これを実際に知ってやるかやらないかで、まったく成果を出せないか、あるいは成果を出したうえに、有料note以外に収益の柱を増やし収益金額を積み上げていける突破口にできるか、それほど鍵になるポイントになります。
それが、こちらのやって欲しいことの2つ目です。
ここから先は
¥ 9,800
チップでのサポート大歓迎です!いただいたチップは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b