マガジンのカバー画像

のほほんメンタル幸楽人生!

1,427
人生をのほほんと、楽しく生きるための幸楽思考の処世術・人生学とポジティブ思考・アクティブマインドに関連する記事など、価値観リセットやマインドセットに関するまとめマガジン
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

人間の寿命が科学の進歩でマックス150歳まで生きられそうな時代になるかも!

もし150歳まで生きられるとしたら? こんにちは、やらぽんです! 今日はちょっとワクワクする話題をお届けします。 「私たち人間は150歳まで生きられるかも?」 という未来のお話です。 えっ、150歳まで生きられるの? って驚く人が多いと思うけど・・・・・・え? タイトルで読んだから、驚かない?? まぁ、そうでしょうね。 タイトルの話はなんだかSFみたいですが 実は科学の進歩がこの夢に近づいています。 2021年に発表された研究によると 人間の寿命の上限は120歳から

もし健康寿命を延ばせるとして寿命1年の価値にいくらの価格を付けますか?

時間というのは、私たちにとって最も貴重な資産ですよね。 でも、その時間を健康に過ごせることって、もっと大切だと思いませんか? では、もし「健康寿命」が1年延びるとしたら、その価値にあなたはどれくらいの価格を付けますか? 少し考えてみてほしいのですが、健康寿命が1年延びた場合、その1年間は病気やケガの心配が減り、もっと自由に生活を楽しむことができますよね。 家族と過ごす時間、趣味に没頭する時間、あるいは新しいことに挑戦する時間もすべて健康なカラダでいるからこそ、そういった

オートファジー活性化に有効なバランスの取れた食事と生活習慣のススメ!

こんにちは、やらぽんです! 今回は以前からシリーズでお届けしていた「オートファジーと健康習慣」の復活編です。 元気に若々しく過ごすためには、オートファジーを活性化させることがとても重要です。そのために、無理なく続けられる食事と生活習慣を取り入れることをオススメします。 このシリーズも第5弾。 前回の記事をまだ読んでいない方は、ぜひチェックしてみてくださいね! オートファジーって? オートファジーは、簡単に言うと、細胞が自分自身を掃除して元気にする仕組みのこと。 これ

富の不平等や貧困格差は富の再分配より経済成長によって貧困を減らすべきか!

富の再分配より経済成長という貧困問題への新たな視点で! こんにちは、やらぽんです! 今日は少し難しい話にチャレンジしてみようと思います。 テーマは「富の再分配と経済成長」、そしてそれが貧困問題にどう影響するかという話です。 ニュースでよく耳にする「富の不平等」や「億万長者と貧困層の格差」、実際どうなんでしょうか? 驚くべき統計とその裏側 よく、「億万長者が世界の最も貧しい人々全員を合わせたよりも多くの富を持っている」という衝撃的なデータを聞くことがありますよね。

ジャーナリングという「書く瞑想」の存在を知ったのでサブアカの記事にした話

あなたは「ジャーナリング」という言葉を 知っていましたか? 迂闊なことに、ジャーナリングは知っても その意味を知らずにいたのですが 書く瞑想のようなものだと今日知りました。 なんでもジャーナリングというのは 心を整理する瞑想の一種らしく 思考整理や心の解放にも良いらしい。 そのことを調べたついでに 今日のサブアカの記事ネタにしたのだけど noteに取り入れられると考えたのですね。 詳しくは、サブアカに投稿した こちらの記事をご覧くださいね。 ジャーナリングの正しいや