マガジンのカバー画像

生前対策をはじめよう

193
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

「家族信託」で「認知症による資産凍結」を防ぐには? スタート時期を見逃すな!

毎日更新ブログ117 日め あんしん老後と幸せ相続 実現します! 笑顔をひろげる司法書士事務所 ともえみの やまより(山口良里子)です。 テレビ朝日のお昼の情報番組 【大下容子ワイド!スクランブル】で 「認知症対策」が特集されていた。 親が認知症になり、 「銀行口座からお金を引き出せない」 という事態を 防ぐためにはどうしたらいいのか? 人生100年時代 80代から100歳までに 発生するさまざまな問題 もうすぐ80代という 親をもつ子どもさんは 「今は大丈

長男・長女・ひとりっ子のための「生前対策」のススメ

毎日更新ブログ115 日め あんしん老後と幸せ相続 実現します! 笑顔をひろげる司法書士事務所 ともえみの やまより(山口良里子)です。 今日は、鬼滅の刃の炭治郎くんの誕生日! 大切なひとを守るため 無限のいのちをもつ 鬼との闘いに挑む  「死なない鬼」との闘いで ボロボロになっても立ち向かう 煉獄さんの姿に号泣‥‥ したところなのに もう、秋には「遊郭編」が スタートするとのことで 楽しみ~ 人間の命には限りがあって いつか死んでしまうのだけど それぞれの

認知症による資産凍結を防ぐ「生前対策」を成功させる2つのステップ

毎日更新ブログ114日め あんしん老後と幸せ相続 実現します! 笑顔をひろげる司法書士事務所 ともえみの やまより(山口良里子)です。 「生前対策」について 毎日ブログを書いています。 「生前対策」とは 「今をよりよく生きる」ための備え。 人生100年時代。 長く生きられることは よい事だけど 高齢期 80代から100歳までを考えると だんだんできないことが増えてきて いろんな人のサポートが必要となる。 そうなったとき サポートするほうも サポートされるほうも

「生前対策」とは? 毎日note5日めの驚き

毎日更新ブログ113日め あんしん老後と幸せ相続 実現します! 笑顔をひろげる司法書士事務所 ともえみの やまより(山口良里子)です。 「#生前対策」とはノートに引っ越して5日目 「生前対策」について 毎日ブログを書いてます。 「たくさんの方に読んでもらえたらいいな」 と思って「ハッシュタグ」を つけてみたのだけれど なんと テーマである 「#生前対策」が13件 私の得意な生前対策のひとつ 「#家族信託」が232件 仰天の少なさ!! 私は おじいちゃんや

想いをつなぐだけなら「生前対策」は必要ない

毎日更新ブログ112日め あんしん老後と幸せ相続 実現します! 笑顔をひろげる司法書士事務所 ともえみの やまより(山口良里子)です。 3月に福島から始まった聖火リレー ついに 東京までやってきた! 私が毎日ブログに チャレンジしたのも3月。 聖火も 私のブログも 途切れることなく ここまでやってきた!! バトンをつなぐ 聖火ランナーのみなさん ひとりひとりに それぞれの物語があって それぞれの想いをこめて バトンをつなぐ これから先、自分が生きていく中、

「和のこころ」を大切に。「生前対策」でがんばる家族を応援したい

毎日更新ブログ111日め あんしん老後と幸せ相続 実現します! 笑顔をひろげる司法書士事務所 ともえみの やまより(山口良里子)です。 東京2020オリンピック  日本代表選手団 壮行会がおこなわれた。 コロナ禍でのオリンピックとあって 壮行会もオンライン仕様。 それでも画面の向こうから 応援団長の松岡修三さん 選手団のみなさんの熱気が伝わってくる。 応援パフォーマンスも素晴らしくゆずの「栄光の架け橋」が流れると もー胸が熱くなる! インドア派の私は スポーツ

男の子が生まれた家族に「生前対策」は必要ない?

毎日更新ブログ110日め あんしん老後と幸せ相続 実現します! 笑顔をひろげる司法書士事務所 ともえみの やまより(山口良里子)です。 上野動物園のパンダの双子の赤ちゃんの 性別がわかった!! 子ども1がオス! 子ども2がメス! やったー 初の男の子!誕生 「フツーのパンダ家族」であればあるほど 「生前対策が必要」と 前のブログで書いたけど 「長男パンダ」が生まれたんだから 「結局、生前対策なんていらないのでは!?」 これからは、 「長男パンダ」がしっかり 「実