![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93752584/rectangle_large_type_2_d5f25d8870f9cbaff4457df803231d1f.jpg?width=1200)
今年最後の定例会議を笑顔で終わらせたい。
今年最後の定例会議が終わりました。
そもそも会議というものの存在意義について
よく考えているんですが、
やはり情報の共有をするため、、、に
なるんでしょうが、、
それなら、リモートでも十分なんですよね。
私の場合は、いつの時代も、、会いたいんです。
肌間、温度感、、しっかりとみんなで
その時間を共有したいんです。
そこに意味があるのか?
ありまくりやと思ってます。
昨日は、全員で「ほめシート」を書きました。
誰が相手でもいいんです。
今年一年でも最近でも、感謝の気持ちを
書いて渡す、、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93752330/picture_pc_191520450f9748ec12c61ac0a8a697ec.jpg?width=1200)
何回もやっているうちに、
以前よりしっかりとありがとうを伝えれるように
なってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93752374/picture_pc_fb050ad292ab09c94322093e2b09d3ac.png?width=1200)
こんな感じで。。
嬉しくないわけがないですよね。
おそらくこの時間、幸せな空間がそこには
あったはずです。
そして、恒例の月間MVPの発表、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93752400/picture_pc_8be33190762f44641eb3f69ba84dcd5d.jpg?width=1200)
ここの詳細はTikTokを見てもらえると
嬉しいです。
@taichan8343 #タイホ防災#防災#組織作り#チーム#感謝#ありがとう#組織#家族仲間@【公式】タイホ防災チャンネル 毎月の定例会議で表彰される風景です。
♬ Arigatou - Ikimonogakari
でね、、最後はゲームをして締めくくりました。
クイズをして、全員が僕に答えをLINEする、、
というペーパーレスなゲーム(^^)
結構、盛り上がりました!
こういうことは、
リモートではできないんですよね。
やはり、目の前にいるみんなの温度感を
感じながらでないと、、、
ありがとうは、人の前で
直接伝えた方が、必ず伝わる、、、
これは間違いないですよね。
さ、あとは忘年会ですね、、、
ここでもまた幸せな時間が流れる事でしょう。
さぁ、今日もみなさん、頑張って、、
笑顔溢れる一日を過ごしましょう!