
アクセス数おもしろいね
どうも、センサールマンの山﨑仕事人(データマン)です。
まずはこのnoteの今日現在までのアクセス数トップ15をご覧下さい。
だからなに?
とか、
アクセス数すくないね!
とか、
コメントされてねぇぇぇぇぇ(笑)
とか、
いろいろと感想はあるでしょう。
どう思われてもいいんです。
ただ見てほしいだけですから。
個人的には日々このアクセス状況を確認しながらどんな記事が需要あるのかないのかのチェックに使っております。
基本的にはやっぱりお笑いのことを書いた記事がアクセス多めになりがちな傾向はあって、あとは何かしら教訓めいたものが書かれてそうで且つ少々ネガティブめなタイトルの記事が釣り効果があるようです(嫌な言い方)。
ついでにこの数ヶ月はコロナ関連のワードやタグを記事に入れることでそれで飛んできた人も多かったかと。
そんな中で注目してもらいたいのが2位に入っている『電話嫌いについて本気出して考えてみた』という記事です。
こちらはただひたすらに「僕は電話が嫌いなんだよ!!」というのを書き綴った記事なんですが、何故か2位に入っております。
しかも4月に書いた記事なのにも関わらずこの一ヶ月くらいの間に600アクセスくらい伸びてるんですよね。
誰かが引用でもしてくれたんでしょうか。
ありがたいこってす。
これらをもって特に何か結論やオチがあるわけじゃありません。
なんか不思議だな~と思ったので書きたかっただけです。
記事を読んでくださってる皆様、スキを押してくださってる皆様、コメントをくださってる皆様(ほとんどいませんが)、有料記事を買ってくださってる皆様、サポートを送ってくださってる皆様、いつもありがとうございます。
頑張って面白い記事を書くよう頑張りますので応援下ってくださいませ。
あと定期的に見てるけどフォローはしてないって方はフォローしてもらえると嬉しいです(笑)。
いいなと思ったら応援しよう!
