見出し画像

自分の価値を人から評価されることに依存する?

立て続けに
・NEOラジ収録
・NEOビレ内お話会
・Reスタートのリセット会

がありました〜。

スケジューリングが下手でしたね💦
来月からはかぶらないようにしたいと思います。

どれもオンラインなので
手軽に繋がれる良さと同時に
画面を見続ける疲れもありました。

8月NEOラジの
テーマは「依存」でした。

依存と言ってもいろいろありますよね。

・共依存
・薬物依存
・アルコール依存
・恋愛依存
・買い物依存
・食べ物依存
・糖依存
・自分の価値を人から評価されることに依存するなど‥

わたしが経験した依存は
短期的には
食べ物依存、糖依存がありました。
(美味しい物を食べると一瞬満たされた気になるし、
お腹いっぱいだと安心した気になっていたと思う。
実際には次の日にお腹を壊したりして
苦しい状態になってたんだけど‥)

長期的には
共依存と買い物依存ですね。

そして最後の
自分の価値を人から評価されることに依存する

これは最近まで
あったかも?という感じです。

共依存はお母さんと自分。
依存しているとは思ってなかったけど
「お母さんを助けなきゃ」というスイッチが入り
お母さんの役に立って認められることで
心の穴を埋めようとしていた。

人から認められることに力を注いでいる状態だった。

(子どもの頃の記憶って
闇に葬り去ってるから曖昧なのだが
ワークや人と話すことで
少しづつ取り戻している状態。
あんまり覚えてないけど
多分そうだったんだろうという感じ。)

NEOまき「1人が怖いとかは
お母さんがかわいそうに見えて
同情して助けてあげるという依存のパターンも多いのかな?」

わたしは「1人が怖い」は意識的にはないけど
(たぶん家族と一緒に住んでるから)
1人で家にいるとすごくそわそわすることはある。

たぶんこのそわそわを
感じたくなくて
よく買い物へ行っていたのだと思う。

買い物も一瞬満たされたような気になる。
高揚感が得られるらしい。納得。

このパターンはお母さんからはじまって、
友達にもパートナーにもくり返したりする。

まきちゃんは
「依存は自分は価値がないと思っていたり、
自分の価値を人に埋めてもらうということが多い」
とも話していて

自分はまさしくその状態だったなと思った。

今月も興味深いお話でした。

次回のNEOビレお話し会は
9/9 14時〜です💫↓


NEO心理学
ACカウンセラー
山下あいこでした。

NEO心理学💫


いいなと思ったら応援しよう!