報告◇ばあば夢のイラスト展vol.5
【9月16日(土)5日目】
「ばあば夢のイラスト展」5日目は三連休の初日でした。
私と妹はこれまでの会場の賑わいから想像して、朝からドキドキしていました。
午前中はまだ静かなスタートでしたが、やはり午後からは来場者が増えてきました。
事前に準備している入場記念のばあばのカードが無くならないか不安でした。
お渡しするとほとんどの方が「可愛い」と言って下さる名刺サイズのばあばのイラストです。
私たち姉妹で心を込めて手作りで準備をしています。
結局控室で追加制作することになりました。
この日もやはり父の教え子や姉妹の元職場の同僚、幼馴染そして同級生などたくさんの方たちが訪れてくれました。
ばあばが自宅でお留守番だと聞くととても残念そうでした。
母が会場を訪ねたのはイラスト展が始まった9月12日のみ。
会場の連日の賑わいの様子は私たちから伝えているのですが、訪れた人たちの感想を生で聞いていたらどれだけ幸せな気持ちになるんだろうと思います。
自宅でお留守番の母のイラスト熱は喜びと興奮でヒートアップしています。
《ばあばのイラスト熱ヒートアップ》
イラスト展の事を思いながら描いた母のイラストをご覧ください。
私は今回のイラスト展開催で、母のイラストはまたまた進化しているような気がしています。
母のイラスト熱はメラメラ燃えているのです。
これから増々母らしいイラストが描けそうな気配です。
ばあばは最終日の18日に会場を訪ねる予定です。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。
また明日お会いしましょう。💗