報告◇ばあば夢のイラスト展vol.3
(9月14日:3日目)
「ばあば夢のイラスト展」は連日朝一番から来場者が多く、私も妹も一日中大忙しで嬉しい悲鳴です。
そして、私は改めて母の魅力や作品のパワーを感じています。
イラスト展を紹介した新聞記事やニュース映像で母に作品に会いたいと思って頂いたようです。
この上なく幸せな事です。
初対面の方や昔の友人たちも足を運んで下さり、会場はとても賑やかでした。
◇◇来場者に好きな展示作品を伺ってみました◇◇
【人気の作品】
《ハートのモチーフ》
個性的なデザインでインパクトがあるハートのモチーフは人気です。
《愛媛の風景》
墨の濃淡が母らしく生かされた作品で「絵葉書にして欲しい」とおしゃる方がたくさんいらっしゃいました。
《イラストと俳句のコラボ》
イラストと俳句のコラボ作品は「俳句がすーっと入ってきます」と言って下さる方が多く、「音が聞こえる気がします」と言っていただいたのはこちらの作品です。
「石鎚の遠嶺拝すや稲穂波」
「私、とにかく癒されます、この作品大好き、ポストカードは無いんですか」と言われたのはこの作品です。
【図らずもコーヒータイム赤とんぼ】
【オマージュ】
美術をなさっている方は、カラーより白黒が好きと言われる方も多く、特にオマージュ作品がいいとおっしゃっていました。
こちらは美術指導をしている男性の心を掴んだ作品です。
《カラー作品がお気に入り》
【桜】
カラフルな明るさがあるこの作品はとてもファンが多い作品です。
《一番の人気》
立ち止まって暫く佇む人が多い作品がこちらです。
実はこちらのイラストと俳句のコラボ作品はばあばにとっても一番のお気に入りです。
「人誰も逝く日を知らず曼珠沙華」
生命力あふれる曼珠沙華が印象的なエネルギー溢れる作品です。
母に「このコラボ作品とっても人気なのよ」と伝えると
「ワー嬉しい」と大喜びでした。
会場内で流れるばあばの創作風景のVTRも人気です。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。
この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。
また明日お会いしましょう。💗