
何にも浮かばない日のnoteの投稿
noteの投稿を続けているとテーマがまったく浮かばない日があります。私は投稿を始めて間もなく一年半になりますが、こんな日が時々やって来るんです。
投稿を始めたばかりの頃は、「あー、どうしよう」と、結構慌てていたのですが、最近は「どうにかなるかな」と思いつつ、気楽に書くようにしています。まさに今日がそんな日です。
私はエッセイやコラム、ショートショートなど色々なジャンルを書いていますが、今日はどのジャンルのテーマも浮かんできません。
そこで最近の心の動きを書いてみようと思います。
春だからでしょうか、少し活動しなければと思い始めています。ずっと家に籠ってばかりではなく、可能な時は表に出て人と関り、生きた情報をキャッチすることが大切だと感じています。
手にする情報が特別な事でなくても、日常のたわいもない事でもいいのです、人と人のコミュニケーションから得る情報を欲っしているのかも知れません。
私は91歳の母と生活しています。たった二人ですから仲良く会話をすればいいのですが、何かの原因で一度こじれると暫くの間は、ぎくしゃくした会話になってしまいます。そんな時は顔を突き合わせているよりも、外出して外の風を受けて自宅に帰ると少し気分が変わります。
心の風通しを良くしなければいけないのです。家でも窓を開けて外の空気を入れるように、籠ってばかりではいけないなと思うようになりました。
介護などで出かけられない方も多いと思いますが、少しでも外の風を感じてください、きっと気分転換になるはずです。
最近の私は意地悪な自分が顔を見せていたように思います。閉じ込められているストレスがそうさせているのかも知れません。
テーマが浮かばないのは、そんなことが原因なのかも知れないと思い始めました。
「あまりくよくよ考えないで、大らかな気持ちで物事を受け入れる、そんな自分でいるためにも外の空気を取り込もう」テーマ探しの文章を書いていて、私の心も解放できました。
では今日の投稿はこの辺で・・・・。

【毎日がバトル:山田家の女たち】
《人と挨拶するだけで違わい》
「花のシーズンじゃけん私も出かけたいんよ、やっぱり家に籠っとたらいかん、暖かくなったけんねー、あんまりコロナ言うて不安にならずに、外に出れば何か生まれるけん」
「ほーじゃねー、だいぶん出掛けて無いけんね」
「人に出会って挨拶するだけでも違うけんね、外に出んといかん」
母もかなりストレスが溜まっているようです。

スマホ手に爛漫の春届けたし

美しい風景を見つけるとスマホで写真を撮影して、noteに投稿したり、都会に住む妹や友人に送っている私の姿を見て母が詠んだ句です。
私は素敵なシーンは皆と共有したいと思っています。美味しい食べ物も季節の変化も、見逃してしまいそうな風景もです。
この時期の桜の美しさは多くの方に見ていただきたいですね。
最後までお読みいただいてありがとうございました。たくさんある記事の中から、私たち親子の「やまだのよもだブログ」にたどり着いてご覧いただき心よりお礼申し上げます。この記事が気に入っていただけたらスキを押していただけると励みになります。


また明日お会いしましょう。💗