見出し画像

偉大なる続編…しかし熱さは変わらずの需要無視な話?

月曜から需要無視

今回は「極上パロディウス 〜過去の栄光を求めて〜」の記事になります。パロディウスだ!の衝撃から、4年後の1994年にコナミより稼動されたアーケード用横スクロールのシューティングゲームです。

実際のプレイ動画はこんな感じです(ゲーム燦爛チャンネル暁様より)↓

Mr.パロディウスことタコの息子に当たるタコスケを操作し、前作での戦いにより傷つき余命短いタコの依頼により「過去の栄光」を入手するというゲームだそうです。

前作、「パロディウスだ! 〜神話からお笑いへ〜」の記事もよろしければどうぞ↓

前作からの変更点

基本的にはパロディウスだ!を踏襲していますが、操作できるキャラの追加、SEMIAUTO(セミオート)機能、2人同時プレイが加わり、よりゲームとして完成度がましたと思います。

プレイヤーはタコスケ(ベリアル)、ビックバイパー(ロードブリティッシュ)、ツインビー(ウインビー)、ペン太郎(お花ちゃん)の4つに、ひかる(あかね)、マンボウ(サンバ)、ミカエル(ガブリエル)、こいつ(あいつ)の4つの計8キャラクターから自機を選択できます。

SEMIAUTO(セミオート)モードは、パワーアップは自動で行われますが、パワーアップボタンによる任意のパワーアップも可能です。

あと、2P同時プレイが可能となっており、ともだちといっしょに楽しめるゲームとなりました。

また、前作から引き継いだベルパワーにみんなカプセル(紫ベル)が登場し、点数稼ぎも容易になりました。

前作に劣らぬ難易度とパロディ

ちなみにステージは7ステージ+乱入+隠しステージの構成となっています。

・どう見てもUFOキャッチャーなステージ
・前作のボスの死骸が何気に登場する猫戦艦ステージ
・登場曲とは裏腹なグラディウス3のステージ
落石注意動物注意その他の注意が三段落ちとなる高速ステージ
グラディウスシリーズの過去ボスがザコキャラになって、ギャラクシアンギャラガスペースインベーダーのように登場するステージとゼビウスを彷彿ちさせる256発の弾を打ち込まなければ撃破できない敵「カラー板夫」
・グラディウスの火山ステージを完全に和テイストにしたもの
・ディスコアレンジのグラディウス2最終面

とありますが、このゲームはとにかくBGMのアレンジが凄いと思います。

好きなアレンジ

好きなアレンジの一つ目はこちら↓(ニコニコ動画から)

グラディウスのボスキャラがSDキャラ化して、インベーダーのように襲ってくる中で、

『アルプス一万尺』~
『おお牧場はみどり』~
『メリーさんの羊』~
『猫踏んじゃった』~
『ロンドン橋』~
『ピクニック』

が颯爽と流れ、弾幕ゲームとなるのは楽しい思い出でした。

二つ目はこちら↓(こちらもニコニコ様から)

なんで、ドヴォルザークがクラブミックスになるのか?↓

まー、そんなことはさておき、最終面には相応しいお出迎えだと思います。

このほかにも名アレンジ揃いですのて、コナミ矩形波倶楽部のサントラでお楽しみください↓

ゲームの評価

ゲーム誌「ゲーメスト」の企画「第8回ゲーメスト大賞」(1994年度)において

大賞6位
ベストシューティング賞1位
ベスト演出賞6位
ベストVGM賞6位
プレイヤー人気4位
年間ヒットゲーム5位
ベストキャラクター賞「こいつ」が1位

など作品の評価は高く、のちにパチンコ機種にもなったことから、私と同世代の方には胸熱だったと思います。

まだまだ、アーケードゲームが”画一化”されていなかった時代に生まれた傑作…筐体への課金が懐かしく思うのは私だけでしょうか。(了)

最後までお読みいただき、ありがとうございます。よろしかったら、「いいね」やフォローもお願いします。