![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136407411/rectangle_large_type_2_3b74c45c195d5be5d77edabe1e493165.jpg?width=1200)
ほうれん草の中華薬膳和え物
【春養生】✨ほうれん草春雨あえ物
最近よく作る時短の一品。すぐできる栄養満点❣️
🌟枸杞
春の肝臓の養生に欠かせない食べ物、
目に良い。目の乾燥、視力が下がったことも改善できる。
足や腰の力をアップ
精力を補う
🌟春雨
緑豆でできてるので、清熱、解毒効果👍
⭐️ほうれん草
鉄分豊富で、貧血の改善によい。
血を補い、体を潤す作用があるので、血色ない、お肌の乾燥、慢性的な便秘。五臓の働きを助け、血のめぐりをよくする。
涼性の野菜、余計な熱が体に篭っている人に。
気を巡らせる効果もあります。
簡単なおかずにもそれぞれの効果があります。
難しく考えず、日常の食材からやってみませんか?
体は健康だと、不調やストレスも少くない、楽しく笑顔で毎日を迎える事ができます☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136407926/picture_pc_7823227b04f4b0de9662b159149a86e3.png?width=1200)
🌟Yafei薬膳サロンでは
ワークショップや認定講座を開催しています。
――――――――――――――――――――――
●二十四節気養生講座☯️
漢方医の父の経験を基づいた講座です。
本場の中医薬膳、中医基礎、養生レシピが豊富。
節気によって、毎回養生の内容が違います。
その時の節気の漢方知識、養生法、よく起こる不調と対策、薬膳茶と薬膳料理をシェアします。
2週間1回、毎月2回開催します。(オンライン)
―――――――――――――――――――――――
●東美薬膳アドバイザー認定講座🍃
1日で取得できる資格の講座(認定証明書あり)
漢方の基礎、薬膳レシピ、食材の効能も学べます。
資格書が必要な方にはとてもお勧め。
随時リクエスト開催します(対面、オンライン可)
―――――――――――――――――――――――
●二十四節気養生料理会(対面)🌸🍉🌰⛄️
基本的には年6-12回開催します。
中国の家庭の薬膳料理、小麦粉料理、薬菓、薬膳茶のコース一緒に楽しめます。
詳細はsnsでお知らせします。
―――――――――――――――――――――――
●楽しい中国語!講座🇨🇳
基礎からビジネスまで対応できます。
中国語の標準語は北京語です。
一番正しい発音の北京語を習いたい方は是非!
随時リクエスト開催します(オンライン)
―――――――――――――――――――――――
●他の講座やワークショップも準備中です、楽しみにしてください!
薬膳初めての方もお気軽にご連絡くださいね。