![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145538906/rectangle_large_type_2_e0ae928c77ba9eaed97b71f0975f853c.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
天ぷら不眠(410字の小説)
身体の疲れを一時的に解消するのに、
ドリンク剤がある。
俺は徹夜麻雀をする時は、
いつもこのドリンク剤に頼っている。
学生の時は、一夜漬けの試験勉強に
このドリンクを使った。
そのドリンクの名前が「天ぷら不眠」
不思議な名前である。
「不眠」は解るが、何故天ぷら?
ドリンク剤から「天ぷら」の味はしない。
特徴はこのドリンク剤の容器である。
普通のドリンク剤の容器と違って、
容器の形がどんぶりなのだ。
と、言っても盃の2倍ぐらいの大きさ。
この「天ぷら不眠」を飲むと
非常に元気になり、
自分以上の力が発揮出来るだが、
困った事に簡単には眠る事が出来ない。
この前も、2日間眠る事が出来なかった。
身体に良いのか、悪いのかさっぱり解らない。
今日テレビでニュースが流れている。
「天ぷら不眠」の事についてだ。
「このドリンク剤を頻繁に飲んでいると
不眠症になり眠る事が出来なくなる」
と、伝えている。
そう言えば、私も最近眠りが浅い。
このドリンク剤の副作用であろうか?