見出し画像

自己紹介

■ どんな人?(かんたんな自己紹介)
●Q1 職業は?
メガベンチャー企業にて、営業とマネジメントをしながらチーム創り、事業創りに携わっています。人材系の領域になります。

●Q2 経歴や趣味は?
性別 : 男性
生年 : 1995年
出身・在住 : 埼玉県出身
家族 : 一人暮らし
経歴 : 慶應義塾大学→都内某ベンチャー企業
趣味 : 釣り、キャンプ、読書、漫画・アニメ鑑賞、サウナ、ドライブ

■ noteに何を書いているの?(サイトマップ)
おもに、以下のことを書いています。
営業でのナレッジやマネジメント・チーム創りにおけるナレッジというような内容で仕事にまつわる記事を主に書いています。

▫️詳細
慶應義塾大学を卒業後、大学院には行かずに都内のベンチャー企業にて、新卒から7年間働いています(記事作成時点)。
趣味はキャンプ、釣り、料理、アニメ、漫画など世の中の人が好きなことはインドア・アウトドア共に大体好きです。

仕事では営業、マネジメント、チーム創り、事業創りなど様々経験しましたが、挑戦しては失敗、たまに成功というようなしくじりの方が多いキャリアです。
決して器用な人間ではないですが、不器用ながらなんとか営業でベストセールスを受賞させて頂いたり、年間MVPに選んで頂いたり、事業部長として事業立ち上げ&運営を多少ながらさせて頂きました。スポットが当たるまで決して速いタイプではないのですが、少しでも僕の学びが皆さんに届いたら嬉しいです。
直近は事業創りにて、沢山失敗しました。
その経験と過去の自分の経験を内省した時に、組織によって人と自分のパフォーマンスが変わることに強い興味を抱いています。

組織とかに全然興味を持っていなかった僕が今は自分に強い組織を創れる才能が欲しいと思い、リーダーシップ・マネジメント・チーム創りについて学び直しをしています。

私のnoteのテーマは、
【ベンチャー企業での挑戦と学び】です。
記事は下記をテーマに書いています。
・人材紹介営業ナレッジ
・チーム作りの楽しさ
・誇れる強いチームの作り方
・リーダーシップ、マネジメント
・人材育成

僕と同じようにベンチャー企業に入社し、若い時から沢山経験しているが、中々成果が出なかったり、望んだキャリアを歩めなかったり、沢山失敗して自信を無くしている人達へ少しでも僕の学びと失敗が参考になればと思い備忘録としてnoteを始めました。
今後日本を支える若者として一緒に成長出来たらと思います。
拙い文章ですがよろしくお願いします🤲

下記に人材紹介のキャリアアドバイザーとしてのナレッジをまとめています。
キャリアアドバイザー塾

全然関係ないんですが、趣味で中華鍋で料理することにハマっててその専用アカウントもあるのでご興味ある方はフォローをお願いします!
Xも応援の程よろしくお願いします🤲

いいなと思ったら応援しよう!

カピ
挑戦する20代・30代へ少しでも背中を押せる投稿ができるようこれからも発信頑張ります! 挑戦した分だけ、自分のできることが増え、出来ることが増えると自分で決めれる範囲が広くなる。自分の選択に誇りを持てる人を増やす。

この記事が参加している募集