見出し画像

やらないことを決め、やりたいことに時間を割く

ベンチャーの人ってめっちゃみんな仕事に対する責任感がすごいし、めっちゃ頑張るし、やろうと決めたことは出来るまでやりきる人が多いと思います。

でも、そういう足し算思考だけじゃ疲弊しまくって、仕事おもしろくなくなってしまうと思うんです。
営業活動だけがベンチャーでの仕事の醍醐味じゃないと思いますしね。
裁量があると言われているのに、その裁量を活かしきれていないイメージ。

なので、大事なのはちゃんと引き算思考でやらないことを決める時間を定期的に決める。

そういう時間を作って自分の時間が空くと良いアイディア生まれたりする。
手も空いてるからそれを形にする時間も作れる。

やりたいことはたくさんありますが、それは本当に意味のあることでしょうか??
意味があると分かるまで情報はとれてますでしょうか??
意味あることを継続していく活力と無意味なことを捨てる勇気のバランスを常に思考していきたいです。

スキ・フォローもして頂けたらとても励みになります🤲

いいなと思ったら応援しよう!

カピバラ
挑戦する20代・30代へ少しでも背中を押せる投稿ができるようこれからも発信頑張ります! 挑戦した分だけ、自分のできることが増え、出来ることが増えると自分で決めれる範囲が広くなる。自分の選択に誇りを持てる人を増やす。