![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53068965/rectangle_large_type_2_50e8a83a3ef1bcb03bcdf4ccb060d820.jpg?width=1200)
多肉増やし日記 vol.1
多肉植物を育てて約3年?こんな感じで伸び放題でした😅
突然今月5月16日(日)の深夜に、無性に剪定をしたくなって、
お酒を飲みながら☺️、まずはお花を茎の根元からカット。
そして下に垂れ下がった、葉っぱを茎から思い切ってカット😆!
多肉植物の剪定は思い切りが大事なようです。
切った後は、こんな感じになりました😁
そして、茎から丁寧に葉っぱを1枚ずつ剥がして行きます。
その時、もぎ取るのではなくやさしく茎から自然に取れるように。
この断面から、細胞分裂して芽や根っこが出てきました😆
今日5月25日、約1週間で芽や根が出てきました🥰
細胞分裂の成功です!
しかも、その数60個!半分ぐらい成功したでしょうか!
1週間追いておいただけで水も与えず、ほったらかしにしておくだけです。
多肉植物は、過保護にしないことが大事のようですね💕
ズボラの私にはうってつけです😁
そして、土に根っこを葉挿ししていき、ここからはたまにお水をあげていきます。
あげすぎに注意です。
多肉植物は見た目も可愛いですし、こんなに簡単に増えて、成長が早いので、
日々ワクワクします😆!ぜひ、おうち時間にいかがでしょうか。
参考にしたのは、このHPです。もっと詳しく載っています💕
興味がある方はぜひご覧ください。
最後まで読んでくださってありがとうございます🥰💕
これからも、成長記録をあげていこうと思いますので、
よろしくおねがいします〜😆🌱