ずるいと思うこと
皆さんは何をみて ずるい と思いますか?
それとも自分の行動がずるいな〜と思いますか?
わかりやすいことで言えば
・男女の差で損をすることがある
・自分より出来なくても評価される人がいる
とか、
兄弟姉妹で男女の差で
かわいい、かっこいいからとか
いろんなところで差を感じたり 理不尽に自分を下げられたり よく分からないところで評価されてる人がいたり 色々なことがありますよね。
その度に 理不尽だな〜
あいつずるいよな〜
って思うけど どうにもならないし そんなふうに得できる自分になんてなれないし、と諦めて納得させる。
大抵の事は ふーん😑
わたしにはそんなこと出来ないな〜
としか思えない私だけど
こんなんでも許せない ずるいと思うことがある。
それは 誰かに何かをさせること
無意識に
誰かがやらなくちゃいけない仕事ってありますよね。例えば学校でいうと何かの特別な委員会とか。
話し合いで決めるとしましょう。
そのときに一番最初に
私出来ないから。
って言ってくる女 見覚えありませんか?
男性でもこういう方いるのかな?わからないけど…💭女性は多い(体感)
やりたくない気持ちはみんな一緒なこと
わかりますよね。
それから、誰かがやらないという選択をすれば他の誰かがやらなくてはならない。
自分がやらなくて良かった。ではなくてあなたが誰かに押し付けたということになる、とわたしは思います。
やらなくて済んだ時にはラッキー!じゃなくてありがとう。が正しいのではないでしょうか?
もちろん心の中でホッとしたりラッキーって思うのは自由ですが意外と表面に出てしまいますよね。
人前に出るのが恥ずかしいから 声が小さいから 忙しいから それら全ては言い訳で、
できる人がやればいいと思うのは違うかな。
できないのではなくてやらない選択をしている。
自分が誰かにやらせている自覚があるのだと思います。
今までも自分がやらない選択をして誰かに押し付けた。それが上手くいって自分がやらなくても誰かがやってくれると知っている人が簡単に 私できません。と言う言葉を使うのかなあと考えてしまいます。
みんなが嫌がる仕事ができる人は強いからできるのでは無いと思います。反対にできない人は弱いからできないのでは無いと思います。
人はずるくて逃げている人のことを弱いと表現して逃がすくせがあると思います。まじで悪癖