同じって飽きる
うまくいかないと感じるのならば
自分の狭い世界から外へと目を向けてみて
いつもと違う選択をするならば
新しい発見を一つ探してみよう
安全地帯は 居心地はいいけれど
安全地帯に 進化も成長もないから
ほんの少しでいい たった一つでいい
普段は選ばないものを 取り入れてみて
ちなみに私は、あまりにも風が強かったため、徒歩で保育園に子供達を送って行きました。
風と雪が組み合わさると、バスもいつ来るかわからないいので、一番確実で安全なのは徒歩だなあ…と、今日改めて感じました。
こういう時、ゆっくり仕事に行くことのできる時間帯のシフトで良かったなと思います。
帰りも徒歩でしたが、歩くことで思考も少し整理できたので、私の気分転換にもなって一石二鳥。
これから仕事ですが、少し風も落ち着いてきたので、自転車で行けそうです。(ちなみに私は車が運転できないので、自家用車通勤という選択肢は最初から存在していません)
気持ちに余裕を持つことの大切さが身に染みて分かりました。
どうしようもない出来事はそのままに、自分の心の持ち方一つで日常は何色にも変わるということ、忘れないようにしたいです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは本の購入費として使わせていただきます!また、note収益金の内、10%を子ども達に絵本をお届けする活動の支援金として使わせていただきます。