![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43995476/rectangle_large_type_2_5fbb3ed7e494a66c4e11692fe4f8a8a6.jpeg?width=1200)
過去物語
過去の記憶 幸福な思い出
その中に 事実はあっても真実はなくて
自分にできるただ一つのことは
「これからどうするか」ということ
眺めているだけでは
何も手に入らないこと
思い描くだけでは
形にはならないこと 忘れないで
えっと、親知らずが痛くてですね。
歯医者に行こうか迷っているんですよ 笑
今までの経験上、あと数日もすれば落ち着くだろうし、眠れないほど痛い訳でもないので、もうちょっと待とうかなと。
「昔はこんなことなかったのになー」って、
つい「過去」と「今」を比較しがちになりますが、
自分の記憶って、時と共に色あせたり捏造されているので、
かなり当てにならないらしいですよね。
悪い出来事なら尚更で。
その「最も強烈に感じた部分」一点だけは本物かもしれないけれど、
前後はあやふや。
だから人は「物語」として「記憶」を再構築して語るんですよ。
本人は自覚ないですけどね。
だから、あんまり「過去は~」「昔は~」って、
今の自分と過去の自分を比較したりしないで。
「今は~」「これからは~」って、
今という瞬間や、一歩先のこれからに向かって、
「どうしていこうかな?」って考えていくといいかもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ルカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165361630/profile_b060ef1d0141103eccc55810301be32a.png?width=600&crop=1:1,smart)