![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43322785/rectangle_large_type_2_443041e3291a1c085696473241fe3d80.png?width=1200)
「会社辞めます」がようやく言えた日
こんにちは、梨女です。本日は近況報告を。
年始に高らかに退職宣言をしたものの、実は中々、会社に「辞めます」という連絡が出来ていない状況が続いていたのですが、ようやく会社に連絡を入れることができました。
医師からは、「こういうものは焦ってするものではなく、自然とタイミングが来て言いたくなるものですから、のんびり待ちましょう」と言ってもらってはいたのですが、もう心に決めたのに伝えないという状態に焦りやストレスを感じてしまっていたのか、気分が落ち込み気味になり、遂には夢にまで出るようになってしまったので、このままじゃせっかく治ってきたのに鬱に逆戻りしてしまう…!ということで、勇気を振り絞って会社に連絡しました。
多分、お医者さんが言っていたタイミングとは違う感じにはなってしまったのですが、ようやく動き出せたことに少しホッとしています(まだ怖くて返信見てないんですけどね!)。
とはいえ、全く後悔していないかと言われると、全然そんなことはありません。
社会的に守られた会社員という立場を捨てることになるんですから、豆腐メンタルな私が不安じゃないわけないじゃありませんか!笑。
でも、そのレールを外れて自由になってみたいなと思ったのも事実です。
その自由が私にとって良いものなのか悪いものなのかは分かりません。
もしかしたらまた病んでしまうかもしれないし、「やっぱり会社員が良いよ〜」と泣きついて会社員に戻るかもしれません。
でも、それでもいいと思っています(また病むのは嫌ですけど)。
あんまりいい言い方では無いかもしれませんが、私は休職して良かったと思っています。休職しなかったら一生今の会社にいたと思います。何故って「辞めます」っていうのが嫌でしょうがないから笑。
だからこれもいい機会だと思って、思い切って飛び出してみる事にします。
梨女(@xxnashimexx)
いいなと思ったら応援しよう!
![梨女](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35900895/profile_9b2088e51bf62952ed1610d0ab3cf81e.png?width=600&crop=1:1,smart)