ナレーター・司会者である私の風邪対策
フリーナレーター・MCの江川みどりです。
今回は、私が意識している風邪対策を紹介します。
声が命の仕事なので、日頃のこまめなケアを大切にしています。
マスク
外出する時はもちろん、乾燥が気になる日や、出張先のホテルではマスクをつけて寝ています。
朝起きると取れていることもありますが(笑)喉が保湿されるので、欠かせないアイテムです。
タオル
寝苦しくならないように、薄手のタオルを首に巻いて寝ます。
こちらも乾燥が気になる日や、喉に違和感があった日に、喉を温める目的で巻いています。
消毒
外食をする前や、ちょっとしたお菓子をつまむ前には、携帯用の消毒スプレーを使って手指消毒しています。
冬場は手の乾燥も気になるので、母に教えてもらった、ハンドクリームと消毒が一つになったこちらの商品を愛用しています。
ベタつかないのでおすすめです🙌
ハチミツ
喉にいいのはもちろん、食べ物としても好きなので、よく摂取しています。
コーヒーや紅茶に入れて飲むのが好きです。
のど飴も、ハチミツ味のものを好んで選んでいます。
ビタミン剤
ビタミンサプリを毎日、朝と夜に摂取しています。
風邪を引いたかも?と思った時は、種類を追加して飲んでいます。
飲み物
モリンガ茶
「モリンガ」は、インドを原産とするワサビノキ科の植物で、抗肥満効果や抗酸化作用、免疫機能を高める作用があるそうです。
いつもネイルをお願いしているネイリストさんにいただいたのをきっかけに飲みはじめました。
ホットで淹れて体を冷やさないように飲んでいます。
免疫ケアドリンク
ストレスや睡眠不足で簡単に落ちてしまう免疫を高める目的で、昨年からドリンクで免疫ケアをはじめました。
私が飲んでいるのは、キリンのおいしい免疫ケアです!
体調を崩しにくくなったな〜と感じています。
こまめな水分補給
喉の乾燥防止と健康のために、なるべくこまめに水を飲むようにしています。
仕事中も、お茶やジュースは滑舌に影響してしまうので、水を飲むようにしています。
早めの風邪薬
少しでも風邪っぽいなと感じたら、早めに風邪薬を飲んで、たくさん寝ます。
どうしても睡眠不足や人混みが避けられない時など、早めのケアをして乗り切った日が何度もあります(笑)
ここ数年で自分にあった風邪薬を見つけたので、切らさないように常備しています。
大事なお仕事の前に風邪をひきたくない方、日頃からの喉ケアに力を入れたい方などにとって、少しでも参考になれば幸いです。
私もまだまだ自分にあったケアを探しているので、おすすめのケアがありましたら、ぜひ教えてください!
***
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
良ければスキ(♡ボタン)もよろしくお願いします◎
Instagram、X(Twitter)、YouTube(ボイスサンプル)もありますので、
ぜひそちらにも遊びにきてください♪
仕事のご相談は、お気軽に下記HPのお問い合わせよりお願いいたします◎