![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106903085/rectangle_large_type_2_c6db3340d642d31c92549a5cad13dfda.png?width=1200)
ハワイで購入した「リモワ」の悲劇
ハワイ滞在中、日に日に増えていくのは、体重お土産ですよね!
特に、ホールフーズやダウントゥアースなどに行ったら最後。
長年愛用しているマジックソープの、ウォーターサーバーのボトル級、1ガロンの超特大サイズを持って帰りたい!と言った時は、
![](https://assets.st-note.com/img/1685438334269-m45Kyi7VOs.jpg)
必死に止められました。
そんなこんなで、やっぱり荷物はどんどん増え続け、この年、ハワイでスーツケースを購入することに。
選んだのは、リモワ。
当時ワイキキのモアナサーフライダーにあった店舗で、ハワイ限定カラーをチョイス。無事にお土産も入れることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685438334435-yd22HAqbaI.jpg)
ところで皆さんは、預けたスーツケースを空港で開けられ、チェックされた形跡↓
![](https://assets.st-note.com/img/1685438334120-MvOij2JJ8l.jpg)
"通称?開けましたよーの手紙"を帰国後スーツケースの中に見つけた経験はありませんか?
これ、私のトランクに限っては100%でして。
理由は薄々わかっており、購入したパンケーキミックスなどの粉もの系や、ドレッシングや歯磨き粉、ポディーソーブやシャンプーなど大量の液体物を入れているからだと思われます。
白い粉ものがたくさん並べられた私のトランクを
![](https://assets.st-note.com/img/1685438335848-saEjW7KBvk.jpg?width=1200)
さぞかし、クンクンしていただいたことでしょう。
それならば・・・・・・とこの年、チェックされる可能性があるもののみを集結させた"開けられること前提トランク"を一つ作るという作戦を決行してみることにしました。
そして、その購入したばかりの"リモワ氏"に、その液体物&粉物担当を担ってもらうことに。
無事帰国後、確認してみると、やはりリモワのスーツケース内に"開けましたよーの手紙"を発見。
作戦成功!と思った矢先、
何だか、どこからともなくノースショアを感じさせる
![](https://assets.st-note.com/img/1685438334020-3pjP9yDvX0.jpg)
匂いが漂ってくるような・・・・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1685438335455-urVyltqOmg.jpg?width=1200)
よくみると、ガーリックシュリンプソースのケースが、一つ破損していました。
新品のリモワにもガーリックソースが付いてしまっていて、大ショック。
それ以降、この作戦には以下の任務が一つ追加となりました。
液体物は全てフリーザーバッグにくまなく入れてから、トランクへ入れること!
それ以降、液漏れの悲劇は起きていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1685438334864-WtarXG4wOk.jpg?width=1200)
何事も経験と勉強が大切ですね。
コメ子。