見出し画像

風を治すクスリ【毎週ショートショートnote】

風と一緒に暮らすようになって半年が過ぎた。
気持ちの良い春の日に出会って、家の中に軽やかに入り込んできた風。
一緒にいると心地よくて、ついウトウトとしてしまうことが多かった。

暖かな桜色の風。
心地良い新緑の風。

風は日によって色を変える。

暑い日にはそよそよと涼しい空気を送ってくれた。
蒸し暑い日は爽やかに、寝苦しい夜もひんやりとまとわりついた。

冷たい水色の風。
澄んだ海のターコイズブルー。
天空を吹くセレストブルー。

梅雨の時季には雨と一緒に、気圧変動が苦手な僕を慰めてくれた。
水気を含んだ露草の色。

本来、風は気まぐれだ。
優しく甘えてくるときも、激しい感情を見せるときもある。

酸味を帯びたレモン色。
とろりと甘い蜂蜜色。
混ざり合ったらレモネード。
熱を帯びた赤い疾風。
混乱して色がごちゃ混ぜになった真っ黒。

感情のまま激しく吹き荒さび全てを壊すこともある。
すごい勢いで出ていった風。
時が経てば落ちついて戻ってくる。
僕はそれまで待っている。

(410文字)



こんにちは。
明日は文学フリマ39に参加するというのに、腰が痛い羽根宮です。
文学フリマが無事に終わったら、整体に行こうと思います。

たらはかにさんの【毎週ショートショートnote】に参加しました。
お題は「風を治すクスリ」です。


以前、シロクマ文芸部で書いた「風の色」を思い出して書きました。


今までに【毎週ショートショートnote】に参加したもの


シロクマ文芸部に参加したもの


読んで下さってありがとうございます。
羽根宮でした。

いいなと思ったら応援しよう!

羽根宮糸夜
ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱