
寒い日に #シロクマ文芸部
寒い日には極力室内で温々していたいのだが、出張が入った。
しかも予定が重なって、東京の西部から水戸に行って、そこでの仕事を終わらせてから白馬に行くという強行軍だ。
水戸経由で白馬。真逆すぎる。
普段は車で移動することも多いのだが、スタッドレスタイヤを履いていない東京仕様の車で雪の季節の長野に行くのは心配だったため、電車を乗り継いで移動することにした。
水戸からの移動は、特急、新幹線、特急と乗り継ぐ形で5時間くらい。
時間が中途半端になってしまい、昼ご飯を食べられなかった。
駅弁を買うことも少し考えたが、乗り物酔いをしやすい体質のためやめておいた。
こういう強行軍のときにハプニングは起きるもの。

書類などの重さに耐えかねて、バッグの持ち手がすっぽり抜けてしまった。
心に冷たい風が吹き抜けた。
明日の私の仕事はどうしたものか。
エコバッグに書類を入れて仕事先に行くのはありだろうか……。
現実逃避をしたくて、駅前のBREWERYに入りクラフトビールを飲むことにした。
とりあえず財布やポーチ、いつもかならず持ち歩いている本、スマホなどをエコバッグに入れてBREWERYを訪れた。
のどかな地域かつ日曜の夜だからか、他のお客さんはいなかった。
カウンター席に座り、今日の強行軍の話なんかをしつつ、1人貸切状態で食事も楽しんだ。
お店の人がたまたま地元が近くて、ローカルネタでも盛り上がれた。
気分転換が出来た楽しいひとときを過ごし、お会計をして帰ろうとしたら、お店の人がおにぎりとコロッケを持たせてくれた。
長距離移動で少し疲労していた上にバッグが壊れて、ちょっとブルーだったけど。
寒い日に温かさが身にしみた。

寒い日にブルーになったハプニング一変させた人の温もり
こんにちは。
書いている途中で寝落ちして連続投稿が途切れてしまった羽根宮です。
もう少し早く目が覚めれば間に合ったのですが……まあ、仕方ありませんね。
またコツコツ書きます。
小牧幸助さんのシロクマ文芸部に参加しました。
お題は「寒い日に」から始まる小説・詩歌・エッセイです。
書いてある内容はほぼ事実です。
バッグは壊れたし移動距離がすごい日でした。
乗換案内とにらめっこでした。
でもおいしいご飯が食べられたし、美味しいビールも飲めたので良しとします。
……問題はバッグだけ。
エコバッグに書類とか入れて仕事先に行くのってどうなんだろう。
それぐらいしか方法がないのですが。
出先のため、今回は短歌の画像と賑やかし帯は無しです。
帰宅したら作って投稿するかもしれません。
今までにシロクマ文芸部に参加したもの。
読んで下さってありがとうございました。
ヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世のグッズを買って帰りたい羽根宮でした。
(帰宅したらなんのはなしですか帯を載せます)

いいなと思ったら応援しよう!
