諸外国ではまず行われない、日本的雇用の特色について
こんにちは!しーけんです。
人事異動というのは、会社員であれば一度は経験するものです。
二度三度と経験することも珍しくないでしょう。
ただ、日本の会社の人事異動というのは諸外国ではありえないような特色を持っているのです。
今回は、人事異動における日本雇用の特色について書いてみました。
参考になれば嬉しいです😌
畑違いの部署への異動も日常茶飯事
日本の会社、つまり日本的雇用における人事異動はある特色があります。
それは畑違いの部署への異動が当たり前に行われていることです。
日本の会社の人事は、このつぶやきの通りだと感じています。
以前投稿したこちらのつぶやきは、比較的多くの人に興味を持って見ていただけました。
人事課から営業へ
経理課から監督へ
監督から営業へ
このような異動が行われているのを目にしたことはありませんか?
もしくは自分がこのような異動を経験したことがあるという人もいるのではないでしょうか。
本人の希望があったのであれば納得はできます。
が・・会社の意向で半ば強制的に異動になっている人もいると思うのです。
上記のような異動は、当人のスキルや経験を完全に無視しています。
こういった異動が行われるのは諸外国では他になく、日本独自の特色だと言えます。
見慣れている光景かもしれませんが、極めて異常なことなのです。
日本の雇用制度に問題がある
前述のような畑違いの部署への異動があたりまえに行われている理由は、日本の雇用制度に問題があるためです。
日本の雇用・就職は、あくまでも「会社」に就職する、言ってみれば「就社」なのです。
それに比べて諸外国は、会社ではなく職種「ジョブ」に就く、文字通りの「就職」が基本になっているのです。
そのため畑違いの部署に異動になることは「就職」の基本に反することなので、そもそもあり得ないのです。
諸外国の「就職」の考え方であれば、自分の得意な分野を極めることができます。
それゆえにITやデザインなどそれぞれの各分野で世界トップレベルの才能を持つ人が育ちやすい土壌ができあがっています。
逆に日本はゼネラリスト(総合的能力)志向が強いので、どんな業務もそつなくこなせる人を育成しやすいのですが、専門分野では諸外国に遅れをとる結果になっています。
このゼネラリスト志向は「一族総中流」という前時代の考え方からきているのだと思っています。
今私たちが考えるべきことは、自分の得意な能力を独立できるくらいまで高めることかもしれません。
そうすれば、会社に所属せずとも働いて生活していくことができるようになります。
そうすれば、会社にしがみつく以外の生き方を考えられるようになります。
会社は私たちに給料を支払う代わりに、いろいろな制限やノルマを課してきます。
でも・・会社は仕事以外の人生の面倒まではみてくれません。
自分の生き方を考える上では会社は関係なく、自分自身で考えなければいけないものなのです。
そんなことを考えてみたのでした。
今回の記事が参考になれば嬉しいです😌
それでは、また!
【メンバーシップのご案内】
『社会復帰応援コミュニティ』について
【noteを楽しむ情報】
読書感想文・書評記事の書き方について
◆Twitter:生き方・考え方・FF14を発信
#毎日note #note毎日更新 #note初心者 #note感想文 #ビジネス #自己成長 #生活 #人間関係 #コミュニケーション
この記事が参加している募集
ありがとうございます❗ 自分の知識を深める書籍代に使わせていただきます❗みなさんの人生を豊かにできる記事を書いていきたいと思います😊