Satoshi Kaede/かえで さとし

SNS運用の経験がきっかけで、広報を担当しております。3年前に始めた筋トレで、心身の健康の関心が高まり、食事に関する情報収集を日々しております。またコンビニ店長の経験から、日々廃棄されるフードロス問題に関しても関心が高まり、自分なりにロスを出さないうよにひっそり工夫をしています。

Satoshi Kaede/かえで さとし

SNS運用の経験がきっかけで、広報を担当しております。3年前に始めた筋トレで、心身の健康の関心が高まり、食事に関する情報収集を日々しております。またコンビニ店長の経験から、日々廃棄されるフードロス問題に関しても関心が高まり、自分なりにロスを出さないうよにひっそり工夫をしています。

マガジン

最近の記事

とりあえずやる Just do it

こんにちは。 最近はSNS等での個人での発信がより大事だな、と感じXもちゃんとやるようにしています。 このnoteもそうですが、とりあえず何事もやってみることが大事だなと感じました。 とりあえずやることにより、いい流れができます。 最近はSNSや筋トレ、英語のスピーキングアプリなどを色々やってみて発見があったのでそれを言語化してみました。 発見したことは先ほど触れたいい流れです。 そのいい流れとは…… とりあえずやる→色々気付く→修正してまたやる→ちょっと状態が変わる

    • 偏見 スクワットを通じて他人のイメージが180度変わった話

      こんにちは。わたしは日常的に筋トレをしていますが、スクワットの重量が一年くらい変化がなく、試行錯誤しています。 そして、筋トレは本当に奥が深いです。スクワットを例にしても、膝、内転筋、腹圧を意識する部分、姿勢、Rep数(回数)などのポイントを意識する点が少しでもずれると、効かせる部位がずれたりします。筋トレは奥が深く、継続すると健康な体が得られるというリターンがあることをご認識いただけますと幸いです。 また、スクワットを深くすると人間関係もよくなるのではないか、と発見しま

      • 第三の居場所

        こんにちは。 新札になり、二週間が経つのに、まだわたしは新札に巡り合っていません。キャッシュレス化の40%目標が大きく推進しているのでしょうか。 そのお金のために我々はいろいろな人に寄りすがりながら働いています。 そして利益を出すために、世の中の多くのビジネスマンは仕事をしていると、朝早くから電車に乗り、日中は仕事をし、夜遅くに帰宅して、また朝になり出社。それの繰り返しで、家と職場の往復が大半かと思います。 リモートワークが増えた昨今でも、1日中家で仕事をし、気づいたら夜

        • 複数のキャリアについて

          こんにちは。 最近自分を見直す機会がよくあり、自分の職歴について、落ち着いて見ると色々な職種を担当したり、さまざまな組織に属していたので、少しまとめてみました。 私は、新卒から現在まで4社ほどの会社に属しております。現在は4社目の会社にてPR部分を担当しております。 複数の企業で経験した職種は、 1社目(資格会社):ToC営業、CS 2社目(印刷会社):ToB営業 3社目(ゲーム会社):ToB営業、記事編集、SNS運用、インフルエンサーマーケティング 4社目(総合

        マガジン

        • 思いつきアイディア
          0本

        記事

          骨太の方針2024年

          こんにちは。 6月21日に政府が骨太の方針を閣議決定しました。 ライドシェアやAI、DXへの投資拡大、自動運転トラック、配送ロボット、SNSのなりすまし広告対策、など気になるワードが盛りだくさんでした。 政府が2024年の今後、力を入れる分野がわかるので、今後のPRやマーケティング活動に活かしたいところです。 いろいろと他者の都合があるかと思いますが、それに合わせてサービスをローンチしたり、プレスリリースの発表など、戦略のタイミングが組めるようしようと思います。 そして

          筋トレ思考と仕事

          こんにちは。 筋トレが以前よりも流行り、トレーニング人口が増えているようです。 みなさんが健康になり、社会保障の圧迫が少し解放に向かいつつあり、喜ばしい一方で、「筋トレをしている人は単細胞」と負のイメージを持つ方が少数いるようです。 しかし実態はそれとは逆で、トレーニーは常に考え、最新の知識もつけることに勤しんでおります。 わたしも身体と仕事のパフォーマンスをもっと上を目指したいとこ感じるなか、筋トレ思考が仕事において、とても大事だと感じたので、改めてその思考について書

          社内報やってみてと、読み手として思ったこと

          こんにちは。 最近、社内報も担当しております。改めてなぜ社内報をやるのか考え、整理しました。 そして昔いた会社では、社内報の制作に関わらず完全に読み手として、社内報に対して思うことはあったので、当時のユーザー目線の気持ちを思い出しながら書こうと思います。 1社目:冊子での社内報の会社では 新卒で入社した会社は昭和感漂う営業会社でした。その会社にて毎月冊子での社内報が全国の支店と本社に配られていました。 当時の会社では、支店が全国に50支店ほどありました。そのため、関わり

          社内報やってみてと、読み手として思ったこと

          変わった経歴——コンビニ店長——

          こんにちは。 最近ありがたいことに色々な方とお会いする機会があり、コンビニ店長の経験が異彩を放っていることに気づいたので、そのことについて少し書こうと思います。 昔、コンビニの店長を担当していたことがあります。 IT企業に入社し、色々な経緯でコンビニの業務をしておりました。 コンビニではデータ分析等の取り組みをするつもりでしたが、コロナ禍の影響により当初の計画が頓挫し、世間でイメージするコンビニ業務を担当しておりました。 このような小売に関われる経験は今後ないと思うの

          変わった経歴——コンビニ店長——

          あたためることの大事さ

          こんにちは。 いきなりですが、物事はあたためると良い方向に向かうことが多いと感じました。 身体もあたためると血流がよくなり、身体中に栄養が巡り、疲労回復します。 仕事も少し温めると俯瞰して見ることができ、間違いや新しい発想が出たりします。 文字を書くことが多い方は特にそのように感じるのではないでしょうか。 初稿を一通り書き終えて少し席を外し、作業に再度取り掛かると、誤字を見つけたり、行き詰まっていた表現の仕方を発見したり、よりよいアイディアが出たりと経験はあると思いま

          あたためることの大事さ

          自己紹介

          こんにちは。 noteを始めることに前のめりになり、自己紹介ができていませんでしたので、自己紹介します。 色々な会社で主に営業をしておりました。webメディアの会社では、営業をしながら、クライアントのSNSの一部を実際に手を動かして運用していました。その中で、コツコツ作業したり、サポート側する側の方が自身は向いていることに気付き、SNS運用代行や記事編集、インフルエンサーマーケティングなどを中心に業務を始めました。 インフルエンサーマーケティングでは、キャスティングも行って

          6月のテーマに合わせて

          こんにちは。初noteから次のネタは何がいいかなと思いながら、湯船に浸かっていました。 普段キャッチしている世の中の動きがあり、自分だったらその世の中の動きに合わせてどのように情報提供するかなぁ、と考えながら、勉強させていただいているので、それをテキスト化しよう、ということを決めました。 テーマや世の中に合う商材や取り組みを都合よく選定して、それを軸に構成しようと思います。 6月の世の中の動きをみる 6月の世の中の主な動きは次の通りだと思うので、それを元にいつ頃記事と

          6月のテーマに合わせて

          避けていたアウトプットの場——やらなかった理由と、それを超えて始めた理由

          こんにちは。IT企業で広報を担当しております (この場は私の所属組織関係なく、私の独り言でございます)! note等のSNSをはじめないといけない、とずっと思っており、ようやく始めました……。 良く見るYouTubeの某チャンネルの先生が 「何をはじめるにも今日が一番若い日」と仰っていたので、 何をはじめるにも遅いことはない、と都合よく思っております(笑)。 はじめないといけないと思っていた理由は主に以下です。 ※既に認識済みの方が多いかと思いますが、私の整理の意味合い

          避けていたアウトプットの場——やらなかった理由と、それを超えて始めた理由