見出し画像

とりあえずやる Just do it

こんにちは。
最近はSNS等での個人での発信がより大事だな、と感じXもちゃんとやるようにしています。

このnoteもそうですが、とりあえず何事もやってみることが大事だなと感じました。

とりあえずやることにより、いい流れができます。
最近はSNSや筋トレ、英語のスピーキングアプリなどを色々やってみて発見があったのでそれを言語化してみました。

発見したことは先ほど触れたいい流れです。
そのいい流れとは……

とりあえずやる→色々気付く→修正してまたやる→ちょっと状態が変わる→楽しい→より楽しいを求めて継続する→成果が止まる→やり方変える→少し成果でる→楽しい→継続する→……。

とりあえずやることにより、何かしらのアウトプットが出ます。それに対して満足感や、焦り、などいろいろな感情等がでます。
感情等がでて、それらの行為が“歯磨き”のような日常生活の習慣化のフェーズに到達すると最高です。

僕の場合、筋トレは、やらないと気持ち悪く焦りなどの感情がでます。
スピーキングアプリは、まだ約一ヶ月ですが、最初の“目標の続けること”はなんとか達成できているかと。

Xは最低限形にしたいと思い、自分の関心のある領域に対して投稿をしていて、インプ数が上がるといいなぁ、と思い続けています。
理屈ではわかっているのですが実際に手で動かすと、自分への理解度が全然違うなぁと思いました。
たとえばXは、投稿内容は当然ですが、ワード選択も大切です。それは当たり前なので、頭で理解していましたが、実際にいくつか投稿していくなかでインプ数の優劣が投稿によって起こります。
よかった投稿に対しては、なんでよかったのかな、と実体験の中で自分ごと化して分析するので、理解度が爆速に上がりました。

昔読んだドラゴン桜でも、(暗記は)頭と脳は連動しているので、手を動かせ!と言っていたことを思い出し、これにも少し通ずるのかなと思いました。

あと経験することにより自ずと知識もついてくるのかと思いました。なぜかと言うと、より良いものを作りたい欲求が出るので、勝手に調べるからです。

まだ全然SNSも、先人の足元に及ばないので、気になるニュース等自分の目線で投稿していこうと思います。

私のXは👇です。
https://twitter.com/kaedeRaoh


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?