【タブレット学習 RISU②】子供が、毎日勉強したがる様子を観察してみた!
うちの娘(5歳)は、ただいま勉強ブームです。
特に”足し算”にハマっています。
ならばと思い、ちょうどPR依頼があったRISU様のタブレット学習を体験してみることに。
というのもこちらのタブレットは、算数に特化しているのです。
タブレット内では、web検索やYouTubeなど、他のことができないようになっているところもポイント。
届く前から、楽しみで仕方がない様子の娘。
タブレットを見た瞬間から大喜びし、それ以来、毎日やりたがります。
何に魅力を感じているのか、その理由や親としての悩みも合わせて、お話をします。
<余談>
世の中に出ている多くの記事は、上記のようなキャンペーン情報については、記事の下部に配置されていると思います。
でも私は、大事なことなので最初の部分に掲載しました。
それはなぜか…
WEB記事は、最後まで読まれないからです💦
(noteの閲覧状況を分析したことはないので、一概には言えないかもしれませんが。)
私は自社WEBサイトの運営経験があります。
そのサイトの閲覧状況を分析した結果、1スクロールで離脱する(違うページに移る)人が、閲覧数の平均50%以上でした。
現代は、情報が溢れすぎているので、閲覧者の1記事にかける時間は1分にも満たないことを知りました。(もちろん、記事の質の問題もあるかとは思いますが。)
今後も、大事なことは先に出します!
でも、いま離脱していない方は、ぜひ最後までお付き合いくださいね(^^)/
|最初に
以下、前回の記事と被る部分もありますが、初めて読む方もいらっしゃるかと思いますので、RISUについて説明しながら進めますね。
▽前回の記事は、コチラ▽
▽PRを引き受けた経緯や理由は、コチラ▽
◆タブレットの送り主は?
タブレットの送り主は、『RISU JAPAN 株式会社(以下、RISU JAPAN)』です。
RISU JAPANとは、「RISU算数・RISUきっず」というタブレット教材を提供している会社です。
先日、RISU JAPANから、PR記事の依頼を頂きました。
お試しで、タブレットを利用するのは娘。
事前に、利用する意志があるか確認したところ、「やりたい!」と言ったので、お申し込みしました。
◆RISUとは?
みなさんは、RISUをご存じでしょうか?
娘はいま、年長さん。
まずは、「RISUきっず」から始めて見ることにしました。
◆学習状況の通知
娘が学習を進めていくと、ステップアップするごとに、私の元へ通知が来ます。その様子について、画面キャプチャを用いて説明します。
前回まで、娘が好きと言っていた先生ですが、最近は、登場しなくなったようです。なぜだか分かりませんが、残念です・・・。
◆実際の学習内容
実際に勉強する様子を、写真を交えながら説明していきます。
◆親としての悩み
タブレット学習を初めて4日目。
娘が、「疲れた、疲れた」と口にするようになりました。
初日は1時間、連続して学習していましたが、4日目には、15分で疲れて、タブレットから離れるようになりました。
その理由のひとつに、タブレットから発するブルーライトなのではないかと考えるようになりました。
ネットでいくつか調べてみると、『大人より子どものほうが、ブルーライトの影響を受けやすい』そうです。
そこで私は、急いでブルーライトカットのメガネを買いに行きました!
(ちなみにJINSです。)
目から受ける刺激によって、疲れが出ているのなら、しばらくはタブレット学習の時間を減らして、様子を見ようと思います。
ムリにやらせて、数字ぎらいになったら元も子もないですからね。
タブレットから離れた娘は、その後トランプを並べて神経衰弱(裏返していたものを引っくり返して、2枚の数字を合わせる遊び)をしていました。
相変わらず、数字は好きなようでホッとしました。
◆学習の履歴
タブレット到着から何日目、一日の勉強時間、学習内容については、以下の通りです。
娘のやりたい気持ちを尊重して、毎日、少しの時間でも続けていけたら良いなと思います。
|最後に
飽きることなく、コツコツと問題を解き進める娘の姿を頼もしく見守っています。
ただ、タブレット到着の4日目に、「疲れた」と言い始めました。
5日目は、朝起きてすぐにタブレットを開かなかったので、止めるのかな?と思いながら様子を見ていました。
朝食後、1時間ほどひとり遊びをしていたかと思うと、机に向かいタブレット学習を始めました。その時は『30分だけ』と時間を決めて取り組みました。
その後も「やりたい!」気持ちは変わらないようなので、短時間に区切って取り組んでいます(^^)
タブレット学習は始めたばかり。
何においても良い面とそうではない面があると思います。
これから長い付き合いになりそうな、タブレット学習(小学生になったら一人一台配布されるので)。
付き合い方を親子共々、試行錯誤して行こうと思います。
↓コメント、募集↓
タブレット学習の経験がございましたら、そのご感想を教えてください。
その他、ご意見などもお待ちしております(^^)/
頂いたコメントは、最新記事で返信しますのでご了承ください。
▼詳しくはコチラ▼
▽RISUにまつわる記事は、コチラ▽
▽子どもの勉強にまつわる記事は、コチラ▽
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?