見出し画像

夫婦共通の趣味はマツコさん

2人揃ってお盆休み中の我が家。


一緒にテレビを見る機会も多いのですが、
我が家には夫用のハードディスクレコーダーと、私用のハードディスクレコーダーがあって。


私の方はジャニーズの番組で常に容量がいっぱいなので(笑)2人共見たい番組は夫の方で全て録画してもらっています。


その大半を占めるのが、マツコさんの番組。


月曜から夜ふかし
マツコの知らない世界
マツコ&有吉 かりそめ天国
マツコ会議


録画してたものが全く消化できていなくて、この夏、我が家では時間さえあれば延々とこれらの番組を再生し続けていました。


中でも印象的だったのはマツコ会議。


夫が何かの番組を私におすすめしてくることって滅多にないのですが、たまに強くおすすめしてくるときがあって。


そのときの、「なるほど確かにおすすめしてくれた理由がわかる…!」という納得感がすごいんですよね。


私に刺さるものを理解してくれてる、とわかって少し嬉しい瞬間でもあるのですが。


今回夫がおすすめしてくれたのは
「世界のファッショニスタSP」と題して
渡辺直美が「ニューヨークでブチかます日本人」を紹介した回。


ネイリスト、ヘアスタイリスト、日本食レストラン経営者の3名が登場し、渡辺直美と共になぜニューヨークで成功できているのか?を紐解いていくものなのですが。


ニューヨークの街中の人たちにネイルを見せて
「私のネイルどう?ニューヨークに来た方がいいと思う?」と聞き回って、現地の人の反応を直接見て確信し、移住を決めたネイリスト。


パリでの留学中、ニューヨークから来ている生徒が多いと知り、それなら自分もニューヨークに行こう!と決断して移住したヘアスタイリスト。 


当たり前だけど「思い立って、ちゃんとそれを行動に移してる人たち」が成功してるのだなと思いましたし、不安や恐れなんて抱いてる暇はきっとなくて。思い立ったらシンプルにやるだけなんだなと。


それがなかなかできないんだよ!!とも思いますが、逆に言えば行動に移せる人が少ない中で、少しでも行動に移せばチャンスは掴めるってことなんですよねきっと。


あと、渡辺直美が「ニューヨークは人の繋がりで仕事が決まっていく場所」という話をしてたことに夫は感心していて。


一人知り合いができると、そこからさらに知り合いの輪が広がっていって「じゃあ一緒に何かやってみようよ」とカジュアルに大きなお仕事が決まっていくのが、ニューヨークの街。


でもこれってニューヨークじゃなくても起こりうることで、どんなご縁がどんな風に自分を導いてくれるかなんてわからないですよね。


だから人と出会うためにもとにかく行動しないといけないのだろうな、と。


夫が私にこれをおすすめしてくれたのは
最近、人生の行き詰まり感を感じていて
このままじゃだめだ!環境を変えたい!自分を変えたい!と思っていることを察してくれたからだと思っていて…そしてこれは多分、夫も同じで。 


このままじゃだめだとモヤモヤする2人だからこそ
ニューヨークで活躍するみなさんを見て刺激を受け、勇気をもらったんだと思います。


共通の趣味がほぼない私たち夫婦が
一緒に楽しんでいる、マツコさんの番組たち。


マツコさんの「本質を見極める力」がどの番組の軸にもなっていて、笑いながらも、見るたびに自分たちの生き方について考えさせられます。


夫の次のおすすめは何なのか、
今後も少しだけ楽しみしていたいなと。

いいなと思ったら応援しよう!