見出し画像

思い出せばこの時期に風邪をひいていた

家が暑い。

外は寒いからと薪ストーブをガンガン焚いていたら、室温が30度を超えていた。いつもなら少し薪を入れなければ少しずつ冷気を感じることができるのだが、もう手遅れな暑さに。
二階はサウナのような暑さだ。

それなのに私はなんだか内側が寒いと感じている。
「・・・風邪の前兆だ」

人間30年以上生きれば自分の体調の悪くなる前触れがわかるようになってきた。
まずは寒さ。そしてお腹が弱くなる。

そういう時は出産してから知ったが「葛根湯」という妊婦でも出産後でも授乳中でも効くものをまずのんで体を温める。

おかげで葛根湯は大箱で常備している。

後はあまり食べないで水分を摂り、早寝するだけ。

いかん・・・まだサンタの仕事を終えていない。
気になってなかなか眠れない。。。

19の時、恋人とマイカル桑名にクリスマスデートをした。お財布を買ってもらって(約20年今でも使っている)さぁどこか食べようとしたとき、なんだかムカムカしてトイレに行ったら盛大に吐いてしまい、途中で帰った。
高熱の中、ぼんやりと自宅でⅯ-1を観ていたなぁということを今でもM-1を観ると思い出す出来事だ。

また、風邪の治し方としてりぼんマンガの単行本の最後に長谷川潤先生が谷川史子先生に教えてもらっていたのか、逆だったのか思い出せないけど、うどんに赤くなるくらい一味を入れて食べるとよい。
という話があり、中学生くらいからそれを真似している。
風邪の時はすごくおいしいのだ。

ということで、自分の体調がわかっているので低燃費で動くことを心がけながら深夜になるまで内職しながら過ごすことにしよう。

皆様が素敵なクリスマスになりますように☆彡

私の願いはモノではなく、この研修会に10名申込みがありますように。


いいなと思ったら応援しよう!