見出し画像

「不眠」と「肥満」のメカニズム

界で最も睡眠時間が少ない日本人。
これは決して褒められることではない。

“不眠、短時間睡眠”には多くの疾病リスクが潜んでいる。

睡眠時無呼吸症候群」は深刻だ。
認知症だけでなく、死にも関わる疾病の可能性がある。

そして、何よりも「不眠」と「肥満」との関係性はとても強い。

短時間睡眠になると、ホルモン分泌の異常が起こる。
食欲の亢進性がある「グレリン」が増加することで、
食欲の増加、つまり食べ過ぎになる傾向がある。

短時間睡眠は生体リズムにも影響する。
それは身体中の新陳代謝、自律神経のバランスを崩す可能性がある。

この肥満は、ある意味で、「脳と全身の炎症」と言ってもいい。
 ↓
そうなると、脂肪細胞から「サイトカイン」が分泌される。
 ↓
この影響によって、血糖値を保つための機能が低下。
 ↓
耐糖能が低下
 ↓
インスリン機能の低下
 ↓
糖尿病リスクが高まる。

当然、肥満は多くの「生活習慣病」の発生に関わる。

動脈硬化 → 脳血管疾患(脳卒中、脳梗塞)
     →虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症)

人生の1/3の時間を過ごす「睡眠」。

1/3の人生の時間、それを活かすか?活かさないか?
その人の人生が変わっていくと思う。



いいなと思ったら応援しよう!