見出し画像

197:グループのリーダーになる者は、上に立つのではなく求心力の中心となる。 [トップリーダーズSelect]

人気劇団を束ねる演出家は、創作のインプットのために年間で本を300冊以上、映画を100本以上読むも、演劇の世界にありがちな台本の遅れが結成以来一度もなく、発展する劇団の求心力であり続けた!

社長、部長、課長など「長」の付くような肩書きになると、そのグループの中で一番偉くて高い位置に来たと勘違いしてしまいます。しかし、それは組織の命令系統や管理体系の都合上その位置にいるだけで、別に偉くなったとか人間的に上になったというわけではありません。

別にみんなの上に立っているのではないから、「長」の肩書きに昇進しても、集団の求心力となるために研鑽を積もうとしないような人間には誰もついてこないのです。集団のトップとはどのような役割でなければならないのでしょうか?

各業界のトップリーダーたちの英知や意識を本の中から学ぶ「トップリーダーズ・セレクト」(TRs-Select)。あなたもぜひこの本を読んで、そのプロフェッショナル論を身につけてみませんか? 経営者の方、マーケティング担当者、クリエイターの方にお勧めです!

※この記事は単独でも購入できますが、月額購読の方が圧倒的にオトクな価格設定になっています。ご興味のある方は『トップリーダーズ 〜読書発想源〜』の月額マガジン購読をお勧めします。

ここから先は

2,269字 / 3画像

¥ 200

noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!