見出し画像

グァテマラ・アンティグア・フローラル・ジャスミン

どうも!White Rabbit Coffeeです!🐰
グァテマラの焙煎です。まず情報から↓

生 産 者:アンティグア周辺の農家
生 産 地 :グァテマラ・アンティグア地域
標 高 :1600m~1800m
精製処理 :ウォッシュド
スクリーン:SHB

フローラルジャスミンという名称ですが、アンティグア特有のフローラルな風味特性と、コーヒーの真っ白な花の香りが由来となっているそうです。

あ
こちらが生豆の画像です

焙煎時間は12分55秒🐰
1ハゼ開始が9分54秒で想定より少し遅くなってしまいました。
2ハゼ開始が12分00秒
フルシティです。
179.0g→150.3gと狙い通りの減少率でした🐰
が、焙煎時間が想定より長めになってしまいこの点は次回以降注意しなくてはなりません😞

私個人用はいつも好みの中深煎り焙煎になりがちです🐰
中深煎りの世界は複雑で面白く楽しいのです🐰

次回以降グァテマラ産コーヒーの特徴やスクリーンについて触れていきたいともいます。

今回は短い記事でしたが、見てくださった方ありがとうございます!

まだ冷える日も多いです。みなさん頑張りすぎずに自分を大事にしてあげてくださいね🐰

あなたに白うさぎの幸運と飛躍が届きますように🐰

コーヒーのご注文はこちらから→https://white9rabbit.base.shop/


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集